2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

動画 宮崎駿 黒澤明 対談 (1/10) 1993年05月06日

これを見ている場合じゃないんだけど、凄い動画発見してしまった。 ここで話題になっているけど、黒澤明監督の「まあだだよ」は大好きです。

八の風におかされぬを賢人と申すなり

日蓮の言葉ですけど、ほんとそうだ。 褒められても間違っていることは間違っている。 けなされても正しいことは正しいんです。

ライティングワークショップ

授業づくりネットワークの2010年5月号が昨日届きました。 ライティングワークショップの特集です。 岩瀬先生や甲斐崎先生や本田先生の記事が載っています。 自分の作家の時間の改善点が見えてきました。凄く勉強になります。 さらなるブラッシュアップ…

一斉授業

ミニテストをして、その場で全体で間違いを解決するって言われましたが(テストを回収してして先に進んでしまったので、その場で解決できたらしたほうがいいとは思う。違う時間にエラーを解決すればいいと思っていました。それでも全然いいと思うけど、後手…

事実から出発する

ただ一斉授業が素晴らしいという結論からはじまるから誤るのだと思う。複数の場所で複数の人から日本は一斉授業だとか、日本の一斉授業の素晴らしさとかいう話を聞きました。 事実から出発するべきだと思います。分り方も学習のスピードも興味も課題もそれぞ…

読書 カーサの猫村さん

カーサの猫村さん 1作者: ほしよりこ出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2010/05/27メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 61回この商品を含むブログ (44件) を見る励まされた。とてもいい漫画だと思います。 たぶん著者の考え方が作品によく出ているん…

ファンタジーの文法

小学校2年生の子たちに、 ファンタジーの文法を作家の時間にミニレッスンしたら、おおウケでした。 クラスの子が作った「猫を食べる木」という表現が本当に恐くておもしろいと思いました。 ファンタジーの文法 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20081016/122…

一斉指導 今日上司と話し合って思ったこと。

一斉指導が有効な場合はあると思う。 必要なときにやるべきだと思う。 でも一斉指導で全員がわかるという話、ほとんど幻想だと思う(教える内容と相手によりますが)。少なくとも一斉指導は万能ではない。これは確実に言えると思います。道理だと思います。 …

読書 LD 漢字

LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材作者: 小池敏英,雲井未歓,窪島務出版社/メーカー: あいり出版発売日: 2016/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (2件) を見る買ってみたのですが、かなりよさそうで…