2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ロイオービソン大好き。

======================================================================================== 奨学金という名前の、サラ金日本の大学教育における個人負担額は、約70パーセントです。 私たちは当たり前のように思ってるのですが、 OECD諸国の平均は、20数パ…

http://homepage1.nifty.com/daichansyouchan/omosirorika/44.htm 箱の学習でバトルチップとってもよかった。 ゲームの道具という生活につなげる目標がよかったと思う。 真正な評価論(オーセンティック・アセスメント)であるこういうことって大事だと思う。…

来週の一週間は成績処理のためにやるべきを優先する週。 その次の週にホットシーティングやってみる。お話の単元を遊んでさらに深める。振り返りをきちんとしよう。よい学習になりそうです。でも文集もあるのか。部屋の片付けして荷造りしつつチャップリンの…

熱燗という名のドラッグを一杯、立ち食い寿司屋で飲んでしまったけれど、 潔く寝るというスキルによってダメージをほぼゼロにおさえた。負けっぱなしでは終わらせない。 今日はいい家を契約できるようにしっかり祈って家を出発するべし。

朝30分間祈れているけれど、体幹トレーニングが全然できていない。 早く寝て早く起きてからいろいろやろう。

より安くてよさそうなところを見つけました。うおー、決めるぞー。

疲れたまごっち第二章からの熱燗と言う名のドラッグに手を出しそうになりましたが、なんとか己心の魔を打ち破り帰宅。 住もうと思っていたアパートが先に契約されてショック。 これからまた家探し。土曜日も見にいかなくてはいけない。 いろいろ想定外のこと…

「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」統一ドイツ初代大統領で、哲人政治家と呼ばれたヴァイツゼッカーの言葉。

あの部屋エアコンがないんだよなあ。なんとかなると思うけれど、エアコンにたよりきっている現状。 洗濯機をけちった時は無駄に時間を使って大変だった。 乾燥まで仕事してくれる洗濯機のおかげで考える時間を作り出すことができる。 凄まじく画期的なテクノ…

そうだけちけちするな。 できるだけ仕事をやりやすいよう住居環境を整えよう。 次の仕事もフルタイムだから収入はそれほど変わらないし、 二重の意味で新しいところで新出発するのだから、かけるべきコストはかけよう。

本もそれほど増えていかないかもしれない。 児童書はできるだけ読んで良書以外は捨てるか売る。良書が複数冊のセットが十分に教室に子どもの手が届くところにあるのがが僕もベストだと思う。 教育関係の本も思い切って捨てなくちゃいけないかもしれない。 で…

3年近くの今の狭い地域の異動。 学校ごとに違いはあるけれど、その地域の共通のことがあって、それが楽でした。今度何かも違うということはないだろうけれど、いろいろ一からになるけれど、それも楽しもう。

早起きできず5時ごろ起床。クマが大きくなってきていていたから疲れが少したまっていたのかもしれない。 もう明日で3月。余裕がなくなってきた。明日家を決めるつもりで行くし、引越しも予約しないといけない。

もう、つかれたまごっち。

読み聞かせ、ももたろうのあらすじリレーから あらすじを書くテストはよかったと思う。 話すことと書くことのつながりは強烈だと思った。僕自身が話すのが苦手だから、話すことが弱くなっているので、強化したいところ。 再話もいいですね、やはり。言語力を…

6年生の研究授業。子どもたちがしっとりとしていた。 一生懸命だけど必死感はなく、普段のやわらかい感じ。 ああいう感じのあのレベルのしっとりとした学習を僕のクラスにも育てたい。

医者の評価とか診断っていうのは決して客観的なものではないかもしれないと思った昨日だった。その診断に関わる人の気持ちが入ってくるのかもしれない…。昨日の結果から推論される人の情熱にびっくりしたことが昨日あった。

ストーンズすげー。疲れて歩みを止めるにははやすぎる。軟弱すぎる。

昨日また教え子たちに会えたのは嬉しかった。 みんなとゆっくり話すことはできなかったけれど。 あの子たちも勇気をくれる。あの子も成長していたなあ。

引越しや来年度の仕事でも問題が出てきた。 まだ契約はしていないので、 もうちょっと広い部屋が必要かもしれない。 もっとシンプルにする。工夫をする。問題は解決できる。 二部屋、屋根裏部屋があるところであと8000千円家賃を増やすと住める。 大学生…

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%9B%864%E3%80%90%E6%B7%80%E5%B7%9D%E9%95%B7%E6%B2%BB%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E6%98%A0%E5%83%8F%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%…

私の従軍中国戦線出版社/メーカー: 日本機関紙出版センター発売日: 1998/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る歴史をなかったことにしたい人たちがたくさんいるみたいで、 海外の記者などが撮った写真などに140くらいの南京事件の資料批…

大学時代の恩師が今も困難にチャレンジしている。 若手の研究者で、当時は小学校のキッズが言った言葉にたとえると「つえー。」と思わずつぶやてしまうような先生でした。 サッカーで言えば中学生の時にメッシやバッジオの存在を知るみたいな感じ。 大学院に…

「アンネの日記」を読みたいと小学校二年生の子に言われた。 読んだことはあるけれど、 ルビがあって小学校二年生でも読める編集のものってあったかなあ。見たことあるようなないような…。アンネの伝記はある。火の鳥文庫。アンネ=フランク―やねうらべやの少…

最悪のタイミングで出た安倍「おともだち」の最悪暴言 http://blogos.com/article/81083/

ある写真集が届いたのだけど、 寝る前と食事の前に見れない。 さっき少し読んでみたけれど、 二度と戦争をしてはいけないし、戦争は起こしてはいけないとまた強く思いました。自分のできることやらねばと。

ある私立の小学校から非常勤講師の採用があるけれど、 どうですかと声をかけてもらえた。 でも来年度の職場もう決まっていたので残念でした。 リーディング・ワークショップも可能ということで…。 フルパワーでリーディング・ワークショップの授業がしたい。

「隣る人」昨日見てきた。父母と離れて暮らすことを余儀なくされた子どもたちは、 全国に3万人。前提知識として児童擁護施設の職員の一日についてお話がありました。 昼の12時くらいに交代するみたいだけどほとんど寝れない感じだった。これもまた一つの捧…