2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読書 読書はパワー

読書はパワー作者: スティーブンクラッシェン,Stephen D. Krashen,長倉美恵子,塚原博,黒沢浩出版社/メーカー: 金の星社発売日: 1996/04/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見る

朝ごはん

朝ごはんを食べることがいいことなのか確信がないです。 でも早ね早起き(少なくとも早起き)はいいことなんだなと経験的に思います。

読書 カッシーラー

人間 (岩波文庫)作者: E.カッシーラー,Ernst Cassirer,宮城音弥出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/06/16メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (18件) を見るこれも凄くおもしろかったです。 カッシーラーもたしかデュルケームと…

理念

何がダメなのか確実にわからないけど、ダメな理念を徹底されると迷惑です。亭主関白の理念は凄くいやだと思う。どんな組織だろうと、必ず出席とか、必ずこうしろとか命令されるとものすごく不快です。説明があったり、考えてみたりして、そこに必然性や必要…

読書 デュルケーム

宗教生活の原初形態〈上〉 (岩波文庫)作者: エミルデュルケム,´Emile Durkheim,古野清人出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1975/10/30メディア: 文庫 クリック: 23回この商品を含むブログ (42件) を見る牧口先生はデュルケームを読んでいたらしい。 デュルケ…

読書 牧口常三郎の思想

牧口常三郎の思想作者: 斎藤正二出版社/メーカー: 第三文明社発売日: 2010/08/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 55回この商品を含むブログ (8件) を見る最近出版されました。ものすごくおもしろいです。734項という大著。本論から脱線する話もおも…

ヴィジョン

強い体のために昔作ったビジョン。「規則正しい生活(早ねはやおき)バランスのよい食事適度な運動」 ・早寝早起き朝ごはん ・給食を残さずに食べる ・進んで運動する(例えば中休みは外で遊ぶ)。 こんな感じの表現で自己評価するといいかも。今日は単元の…

振り返り

評価するのは自由だと思いますが、語れる理念も行動もないのに、人の実践に文句だけ言う大人を相手にしてもしょうがないと思った(どこの世界でもいる)。人を批判する暇がないくらい自己の向上に専念しなくてはと思います(これがなかなかできない)。理念…

読書 ハイコンセプト

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代作者: ダニエル・ピンク,大前研一出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2006/05/08メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 194回この商品を含むブログ (298件) を見る ピンクの本の事例はおもしろい。 2冊目の…

勉強する意味

勉強する意味の一つはインチキな学者、政治家、商売人、宗教家などに騙されないようにするためだと思います。ネガティブな表現。でも大切だと思う。それは幸福のため。大学時代に思ったことを思い出した。

終了

もうねむります。おやすみなさい。もうすぐ新学期がはじまります。家に帰宅してからビールを飲みながらつぶやきが終了しました。

斎藤先生

どんな文脈か忘れたけど、『牧口常三郎の思想』で 池田先生の社会のための教育じゃなくて、教育のための社会という話の中で、 国が教育に口出しすればするほど、教育が悪くなる(たしか歴史的にそうらしい。とくに第二次世界大戦のときの教育や現代までの日…

牧口先生

知育偏重説に対して、これ以上知育偏軽にしてどうするのだと主張されたらしい。現代も問題が変わらないです。「ゆとり教育」って酷いと思う(あまり知らないけど)。

メモ

読解力が飛躍的に向上するブッククラブの実践入門―だれでも明日からできる七つのストラテジー

学び方

「すごい人を、まねる」「分かっていそうな人に教えてもらう」。これが大事だと思う。『学び合い』。 体験、読書だけじゃ足りないか。 人から直接学ぶという柱を加えて3本。 学び方を細かく見ればいろいろあるけど、この3つが大きいかな。 人から学ぶ。体…

ゲーム講習会 体験学習研究会

今日はにのさんのゲーム講習会に行ってきました。とても楽しかったです。 GAME ・ディスカウントしない ・競わない ・いばらない ファシリテーションやシークエンスのコツが書いてある紙を忘れてきてしまった・・・。 覚えていること ・ファシリテーショ…

伝える

子どもたちにも保護者の方にも自分の基本的な考えをちゃんと伝えようと思いました。二つ学級通信の下書きができました。もう一つは体験学習サイクルについて。三つ目は目標設定について書く予定です。一学期も簡単には伝えることはしたのですが、保護者会ま…

読書 ビジョナリーカンパニー

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則作者: ジム・コリンズ,山岡洋一出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 1995/09/26メディア: 単行本購入: 33人 クリック: 196回この商品を含むブログ (275件) を見る「基本理念を維持し、進歩を促す」 要約する…

『学び合い』 ジーンさん

可視化のテクニックなど、学び合いの実践が具体的にありとても勉強になります。課題設定もとても勉強になります。だいぞうじいさんの読解テストをつくるという課題や、なんのために理科を勉強するのか書くという課題などいいなあと思いました http://manabia…

気になる本

人生って、なに? (こども哲学)作者: オスカー・ブルニフィエ,ジェローム・リュイエ,重松清,西宮かおり出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2006/09/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見るレビューを…

トラスト

英語活動の研究発表で、 英語活動を通してトラストのアクティビティをやろうと思っています。 ブラインドペアウォークとブラインドペアタグの予定。 それでトラストについて考えています。 トラストは何ためにやるのか。 信頼関係を築くためにやるって本にあ…

わくわく学校 振り返り

異学年で3時間という時間ははじめてだし、緊張したけどとても楽しかったです。いい経験でした。勉強してきたことが活かせて嬉しかった。 やったこと かなり体育館が暑くて頻繁に水のみ休憩をとりながらでした。ビーイングを含めて2時間半アイスブレークゲ…

動画 IN THE WOODS Part 2

2分20秒くらいからscreaming tea partyの演奏。かっけー。

わくわく学校 計画

計画中。2から3のアクティビティでユニットを組んで、それをさらに組み合わせていくというやり方でシークエンスをしていこうと思います。体験学習研究会のコラムで知ったやり方。多めにユニットを組んでおいて、時間のある範囲でやろうと思います。2年生が…

ブロンソン・オルコット

ブロンスン・オルコットの教育思想 (1976年)作者: 宇佐美寛出版社/メーカー: 風間書房発売日: 1976メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る ブロンソンオルコットの教育信条 「教えられる者の価値を尊びつつ教えよ」 「明瞭な説明…

伊藤貴雄さん 講演

講演が活字になっているページ発見しました。 こういう人に高校生くらい縁ができればだいぶ人生が違うだろうと思います。学園生はそういったチャンスがあって幸せだと思います。 http://www.soka.ac.jp/Library/SEASON/no9/sno9_11.htm 「何がいいたいかとい…

読書 斎藤正二

齋藤正二著作選集 5 日本人とサクラ・花の思想史作者: 斎藤正二出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2002/04メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る 凄く刺激的な本でした。図書館で借りて読みました。おすすめの大学者。たしか大学…

読書 創価教育 

創価教育研究所が出版している『創価教育』と『創価教育研究』を読みました。伊藤貴雄さんという大学の大先輩であり先生の論文は本当に勉強になるし、おもしろいです。伊藤貴雄さんや斎藤正二先生(東大で十年に一人の天才といわれていたと聞いたことがあり…

目標

人生における目標とは、単に到達するためのものではない。それは「現在の状況を変化させていく積極的過程」であり、「完成し成熟し洗練していく不断の過程」である――であるというのです。『デューイとその時代』

トルストイ

「教育の要は、自ら良く生きること、即ち自身が動き自身を教育するということに帰する」「訓育に関する諸考察」『トルストイ全集』第二十巻、岩波書店 「善の意欲をかき立てるのに最も威力のあるものは、よい生き方のお手本である」『こどばの日めくり』 「…