2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

読書 still learning to read  ④

「Check it out! Circle p95」 ブッククラブの選書の場面で実際にやってみました。 「いい選書を助ける活動だと思う。このアクティビティはある著者だったりジャンルだったり強調したい場合に使うらしい。生徒の数だけ紹介したい詩、伝記、短編集など何で…

うまく掃除したい場所ばらけたのでこのタイミングでお掃除プロ制を導入。掃除の精度とスピードと雰囲気がよくなったと思います。一日目。振り返りには自分が選んだ場所を掃除できるので楽しくできたなどがありました。 しかし「よくわかる学級ファシリテーシ…

本 

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E3%80%8C%E7%9C%9F%E6%AD%A3%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%80%8D%E8%AB%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8F%9…

読書 still learning to read  ③

http://www.amazon.co.jp/dp/1571103597/?tag=hatena_st1-22&ascsubtag=d-2vboj Still Learning to Read: Teaching Students in Grades 3-6作者: Franki Sibberson,Karen Szymusiak出版社/メーカー: Stenhouse Pub発売日: 2003/10/01メディア: ペーパーバッ…

最後のブッククラブの選書リスト 作成中。 円になったら30秒ずつ下読みしてぐるぐる回して選書させようと思っています。びりっかすの神さま (偕成社文庫) 二分間の冒険 (偕成社文庫) くちぶえ番長 (新潮文庫) きみの友だち さすらい猫ノアの伝説 勇気リン…

最後のブッククラブの選書リスト 作成中。 円になったら30秒ずつ下読みしてぐるぐる回して選書させようと思っています。びりっかすの神さま (偕成社文庫)作者: 岡田淳出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2006/04/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 12回…

宇宙兄弟15巻+7人のシェイクスピア5巻+AZUMI10巻読了。全部よかったですが、AZUMIと竜馬との出会いのシーンはよかったなあ。

数週間の振り返り ・読書インタビュー(アンケート)、読書記録の振り返り、status of class(子どもたちが今何のどのページを読んでいて読んで、その後読み終わったか、途中で読むのをやめたのかなど追跡すること)などやりました。やってみてそれぞれ子ど…

エドヴァルド・ムンク-生命のダンス- [DVD] ほしいなあ。エドヴァルド・ムンク-生命のダンス- [DVD]出版社/メーカー: ナウオンメディア(株)発売日: 2007/09/21メディア: DVD クリック: 7回この商品を含むブログ (21件) を見る

そのほか今週の振り返り・授業時間内に丸付け・記録・返却+テスト直しまで理科の単元のテストでやりました。めっちゃ楽でした。その場ですぐにテスト直しまでやれて効率的で効果的でした。 ・学校図書館部の研究授業。単元の最初のほうで本時の内容が百科事…

読書教育 本

読書教育実践史研究作者: 増田信一出版社/メーカー: 学芸図書発売日: 1999/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る

先生と子ども

うまく言語化できないですが、先生として、それに加えて友人として子どもたちとより意識して関わりたいと思ったことについて。 この前に山之端さんの演奏を聴きに代々木に行きました。 その時に山之端さんが子どもたちと友だちになればいいんだよという内容…

トルストイ

コザック ハジ・ムラート作者: トルストイ,辻原登,山城むつみ,中村白葉出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/12/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406208743X/hatena-hamazou-22/子どものための哲学対話作者: 永井均,内田かずひろ出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/07/23メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 252回この商品を含むブログ (98件) を見るとん…

次はオープンスクール。日常的に学年で学び合いができるかもしれない。面白いかもしれない。 昨日も活動的な授業をして勝負できた。 授業参観リベンジ。授業参観で活動的な授業をして今までの中で一番マシだったと思う。PAをやっても前よりはインストラクシ…

manabiai school(まなびあいスクール)八尾教室の紹介

学び合いは教師の一つのデザインであり戦略だと思います。 自分のペースでできるし、いつでも質問できることが 学び手から考えると心地いいと思う。伝統的なデザインで同じ課題で合わないのは辛い。

http://ishiirikie.jpn.org/article/40984684.html

「迷惑をかけない」というfuru-t先生の基準が一番分かりやすいかもしれないです。これは自分にもそうですが。「大切にする」だと具体的にどうするのか限りなくいろいろあるので難しいのかもしれない。その柱としてフルバリューコントラクトはあるけれど…。「…

運動不足気味です。できれば夜泳ぎたい。 心を込めて祈りって仕事にいきます。基本姿勢 「本気」「本音」「本物」「関係力」「責任力」「適当」「いい加減」「諦念」 基本能力。 「人間関係力」「自己コントロール力」「課題達成力」 生活と学習 □一日の目標…

先生と子どもの関係。 先生であると同時に友人として子どもたちにもっと意識して関わろうと思います(今までも同じ人であるなどの水平の関係も意識してきましたが)。何でもっと意識しようかという理由ときっかけについてまた書きます。

ブッククラブ研究会

午前の部 ブッククラブ 『西の魔女が死んだ』①チェックイン 気づいたこと・感想(大きな紙に可視化) →「ゲンジさんについてどう思うか?」話し合いの序盤で登場人物についてどう思うか一人一人順番に話していくのはいいと思いました。その後の話の展開でい…

スガタ・ミトラ : 自己学習にまつわる新しい試み http://tedxkidstokyo.com/ja/announce/sugata-mitra-the-child-driven-education/

歌川国芳展 http://t.co/gLVttrYD かっこいいです!

動画 trash my dead

読書 still learning to read  ②

http://www.amazon.co.jp/dp/1571103597/?tag=hatena_st1-22&ascsubtag=d-2vboj Still Learning to Read: Teaching Students in Grades 3-6作者: Franki Sibberson,Karen Szymusiak出版社/メーカー: Stenhouse Pub発売日: 2003/10/01メディア: ペーパーバッ…

読書 アメリカの小学校のに学ぶ英語の書き方

アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方作者: リーパーすみ子出版社/メーカー: コスモピア発売日: 2011/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る来週二分の一成人式の作文を書くことになっているので…

動画 trash my dead

動画 trash my dead

この歌大好き。

動画 trash my dead

動画 trash my dead

http://www.youtube.com/watch?v=0-HGBFbU5ww&feature=related はじめて見た時は受け取ったものが凄すぎて笑ってしまったのを思い出します