2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

読書 キッズスキル

フィンランド式 キッズスキル―親子で楽しく問題解決!作者: ベン・ファーマン,佐俣友佳子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/03/14メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見る今日2−3から教えていただいたキッズ…

KP法 川嶋直さん

今日は川嶋直さんのワークショップでした。 直さんは黒澤明の「まあだだよ」に出てくる内田百輭と似ていました(この映画凄く好きです)。 凄く勉強になりました。 とりあえず自分が明日か明後日、 KP法でプレゼンテーションしてみようと思います。 掛け算と…

ヘルバルトについて 牧口常三郎全集6巻

「従来の教授では知識授与の目的を達する手段として、面白く教授したものであるが、それは間違ひである。興味を起こさせる目的の為めに知識を供給するのでなければならぬ、といふのが、ヘルバルト派の新しい主張であつた。即ち目的と手段と顚倒する訳であつ…

見た目

人は見た目が9割 (新潮新書)作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/10/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 199回この商品を含むブログ (486件) を見るこの本を読んだことはないし、たぶん読まない思いますが、 「見た目」に対する配慮が欠け…

睡眠

仕事から帰ってから、酒を飲まない、コーヒーを飲まない、何も食べないでいると、やはり睡眠の質が善くなる。

課題

現実、課題が合わなくて、その場で課題を変えることはある(あと出しじゃんけん)。計画通りにいくとは限らない。だから研究授業ってやだなあと思う。でも計画に意味がないわけではないと思いますが、計画で言葉の細かいところなど、無駄に細部にこだわって…

自分らしく

自分らしく結果を出したい。圧倒的な結果を出したい。突き抜けたい。 自分らしいファシリテーションができるようになりたい。

聴く

担任経験約一年の中で一番聴くことを求めた。3月までに徹底的に聴くことを求めると伝えました。 「聴」と言う漢字を構成する漢字について質問して答えてもらい、聴くとは、耳と十の目と心で聴くということだいう話をしました。 何のために聴くのか問い、考…

def tech

Mind Shiftアーティスト: Def Tech出版社/メーカー: EUNTALK発売日: 2010/10/27メディア: CD購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (17件) を見る

動画 Def Tech / The Come Back

デフテックには、ヒップホップが生まれたときと同じような生命力を感じる。

石の上にも三年

聴く

子どもたち全員が自分から状況を判断して気付いて聴けるようになることが課題。どうやって聴けるようにするのか問題です。聴くことの目的を考えるように促す。明日は公開授業最終日。全員の心が向くまで、一時間でも二時間でも徹底して待つつもりです。 考え…

ハイポイントインタビュー

人を不幸にするあらゆることに対する怒り。慈悲。

動画 Chet baker- like someone in love

子どものための学級会 

メモ 学級通信を出すことの大切さ。→自分の実践の記録になるし、振り返りにもなる。 声を出すことでお腹へる。→給食の食べ残しゼロにつながる。ふったらフォローすること。 ふったらできるまでやり直しをさせること。待つこと。 英語活動 ・数字記憶ゲーム …

公開参観週間

明日から公開参観週間。 細かく見てくる人がいる。 ネガティブに考えたり悪くいうと粗探し。でも前向きに考えると、細かいところまで見て改善点の気付きをくれる人だと見ることができる。前向きに行こう。

振り返り

遅く帰ってから食べると、やはり睡眠の質が悪くなる。

ふりかえり to do list

毎日、ワードで 実践五項「責任ある行動、明確な言語、清潔な身なり、親切な態度、正確な連絡・報告」と改善点とto do list(例えば国語の時間にやることなど)を書いていました。今日からそれに加えて自分の教育(今の仕事)の目的(願い)「S小2−2の一人…

ふりかえり 

一番変えなくちゃいけないのは心。心が微笑んでいること。

体育 アルティメット

小学校2年生で、 パス&ランやとりかごなどを教えて、 パスが正確にできるようになるというめあてで、グループ練習させました。 3対2を勝手にやりはじめているところがあって、パスさえ通るようになったら、やはり試合ができそうだなと思いました(先輩に…

読書 成功哲学

成功哲学《誌上講座》1919-1923作者: ナポレオン・ヒル,渡邉 美樹,齋藤 慎子出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2010/08/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る最近の自己啓発の本に書いてあるようなことは、 もうこの…

動画 AIR

神様いるのか③

学生時代の結論と同じ。信仰と科学的真理を求めることは両立できると私は思います。 理性(科学)には限界があるということが学生時代にカントや科学史などを勉強して考えて分かりました。証明できない次元で、在るとか無いとか議論をするのはナンセンスだと…

神様のいるのか②

自分の立場は両方かなと思いました。両方の姿勢は成立しないのかな・・・。考えてみたいです。これから仕事なので、いまはできないけど。 http://blog.livedoor.jp/toshiharuyamamoto128/ 証拠なしに永遠性などを信じています(思想とか世界観を人に押し付け…

読書 クラスファシリテーション入門

学級が変わる!授業が変わる!「クラスファシリテーション」入門作者: 大橋邦吉出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2010/10/01メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 120回この商品を含むブログ (7件) を見るとても勉強になります。課題がはっきりしてきた…

神様はいるのか

科学的な思考だと神様はいるのかいないか証明できていないから、わからないという結論が一番正しいと思います。これが科学的な理性のある人の態度だと思います。まだ最初のほうしか読んでいないですが、普段から自分が思っていることだと思いました。科学的…

読書 evernote「超」仕事術

EVERNOTE「超」仕事術作者: 倉下忠憲出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2010/08/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 231回この商品を含むブログ (26件) を見るエバーノートもツイッターも全体像と活用の仕方が分かってき…

読書 twitter使いこなし術

Twitter使いこなし術 パワーユーザー100人の「技」を公開 (アスキー新書)作者: 根岸智幸出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/01/08メディア: 新書購入: 7人 クリック: 475回この商品を含むブログ (42件) を見るこれを読んで、とりあえ…

ぶれない

よりぶれない教育実践ができればいいなと思いました。 学びを通して少しずつすっきりしてきています。

酔っ払った振り返り

今日の学び。イエナプランのシンポジウム。ノミニケーション。 ①昨日のJUTの時点では、ビジョンが似ているけど、方法が違うんだと思っていたKAIさんと土作先生のビジョンが似ているようで違うということが分かりました。目指されている社会像が違いま…