2012-01-01から1年間の記事一覧

お掃除を一生懸命やると凄くストレス解消になることが分かりました。 暗くならないうちに実家に帰ろう。 やること □漫画日本の歴史 □車の免許の更新 □表紙の打ち合わせ □年賀状 □本作り □カンファレンスはRIPモデルの本を熟読する。 □全体の評価はスィベーソ…

主題

ランニングじゃなくて大掃除をしよう。 一つしかないお部屋をピッカピッカにしよう。そうだ。そうしよう。

□朝食・ランニング・風呂 □本作り □掃除洗濯 □本作り □実家に帰る準備 □年賀状 □

レ・ミゼラブルの映画批評 http://ameblo.jp/officekashima/entry-11436506004.html背景知識が豊かで力がある人の主題の読み取りは深いと思いました。 愛のはじまりとならなければいけないような仕事だと思う、小学校の先生って。無償の愛は両親や友人たち、…

□夜食 □題目 □本作りを進める。

============================================ 民主「仕分け」で縮減の道徳副教材、配布復活へ 読売新聞 - 12月30日 11:03 この記事の話題数176 チェックする(52) つぶやく(73) 日記を書く日記を読む(44…

勝利メモ□題目 まずは祈る。 □本作り □掃除 □体幹トレーニング □ランニング カンファレンスはRIPモデルの本を熟読する。 全体の評価はスィベーソンの本を再読。 ミニレッスンはピネル、スィバーソン、タニー、ハーヴェイを再読。 読む時間についてもピネルと…

勝利メモ□題目 まずは祈る。 □本作り □掃除 □体幹トレーニング □ランニング □新聞代の支払い □免許の更新 カンファレンスはRIPモデルの本を熟読する。 全体の評価はスィベーソンの本を再読。 ミニレッスンはピネル、スィバーソン、タニー、ハーヴェイを再読。…

動画 愛は勝つ

comprehension connections

http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20110410/1302407061 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20110414/1302746046 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20110415/1302825599 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20110429/1304077755 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/2011…

2 スキーマ ・concrete experiences:スキーマローラー①語り・質問 「あなたたちは信じられないくらい特別な存在です。」「あなたのような人はだれもいないし、これからもずっといないでしょう。」「少しの間、何があなたをとてもユニークにしているのか近…

読書 still learning to read ⑥ p116 strategy lesson: Monitoring Successful reading strategies ①私たちは生徒たちに自分のストラテジーをモニタリングするように求める②私たちは矢印の形の付箋を4,5枚をそれぞれに与える。③読書の間、理解ができ…

ちょっと難しいけれどこの話してあげよう、3学期。★読むことは心の大地を耕す こんな昔話があります。 ――父の遺言で「あの荒れ地の中に宝がある」と、息子たちが聞いた。怠け者の息子たちだったが”宝”がほしいばかりに、毎日、一生懸命、荒れ地を掘った。人…

カンファレンスはRIPモデルの本を熟読する。 全体の評価はスィベーソンの本を再読。 ミニレッスンはピネル、スィバーソン、タニー、ハーヴェイを再読。 読む時間についてもピネルとスィバーソンの再読。 読んで書いていくとより概念が明確になっていく。 ま…

昨日は蜜柑、今日は苺を買って食べた。生活改善。

読書 自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室作者: ケリー・マクゴニガル,神崎朗子出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2012/10/20メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 299回この商品を含むブログ (79件) を見る最近売れているらしい。少し見るとソクラテスが最も重要…

勝利メモ □朝食・読書 □ランニング・家賃の支払い・風呂 □本作り 共有の時間の章を深めて仕上げる。 □実家に帰る準備□実家では免許の更新 □子どもたちへの年賀状 □

元気をもらいに「レ・ミゼラブル」の映画を見にいきます。 楽しみだなー。

自分の原稿をよみなおしてみると薄い内容が…。 遠いぜ、道のりは。 やはりカルキンズはすごい。 ミニ・レッスンの章はスィベーソンの新作を反映したい。

とにかく自分の使命を果たそう。 仕事が雑すぎるので丁寧に、あとは本作りも丁寧に。 全部の自分も含めてだけどすべての人の幸せのために。縁起。

カフェインレスの紅茶 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0049K0SUE/ref=s9_simh_gw_p325_d0_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=0BH26WYA7Q3Y43572FPD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376796&pf_rd_i=489986

元気もらってきた。「レ・ミゼラブル」。 人はいろいろ背負いながら生きているけれど、それでも前に進むのだ。

宮城の日本酒うんまい。コンビニだけどうんまい。一ノ蔵。

クラスが確実な安定期に入ること。 毎日真剣勝負でやっているけれど、 これがまだ一度もない経験だと思います。 均衡があって、それがなんとか+の循環になっているというのが今までのベストだと思う。3学期、確実な安定に学級をもっていきたいな。 そのた…

今年度最後の勤務日だった。 お疲れさまということで宮城県の日本酒を飲んでいます。 いいわけがましいです。もういいよ。 来年度の職場も決まりました。 ある地域で最も落ち着いている学校みたい、その学校の自己評価ですが。 ある地域で最もおちついている…

今日は子どもたちの二学期の振り返りを読んで心の中で大笑いしました。 成長したところの一つは、 たくさん書いても手が痛くならなくなったことらしい。 それだけ書かせたということですね(笑)。でもその子はがんばって書いたんだと思う。自分の壁をのりこ…

結果だけで言うと、 二学期の読み取りのテスト全四回は全員90パーセント以上のの平均達成率でした。一学期よりもだいぶよくなりました。最低点がだいぶ上がりました。

物語の授業で足りなかったのはルーブリック。 子どもたちの作品を読んで、 評価基準を作る過程の中で、 目指す児童像を磨いていくこと。 ルーブリックをひっさげて本当は3学期を迎えたいけれど、 時間が少ないなと思ったけれど、こういうときこそ勝利メモを…

勝利メモ □カウントダウン日めくり □教室の掃除 □出席簿 □職員室の机の整理整頓 □3学期の研究授業の準備 □体幹トレーニング □ランニング □本づくり □唱題 □袋を持ち帰る。カンファランスについて読み直したら足りない点がわかった。先行の翻訳本はすごい…。…