2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

コンビニにビールを買いに行く途中にかわいい猫がいた。 大学の写真部の暗室があった建物にいた、 あかねちゃんという猫を思い出した。かわいい猫だった。 強い風の中、不安そうだった。お家に一時入れてあげようかと思いもう一度見にいったら「にゃー」と鳴…

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232571.html 『日出処の天子』という最近読んだ漫画を思い出してしまった。悲しい政治。 いろいろな意味で悲しいレベルにあるのだと思う。 10年間くらい政治をウォッチングしてきたけれど、 或る程…

風の実験の予備実験をしていたら、 物理を専門とされる警備の方と語り合う機会があった。 やはりこの宇宙に漂う物質の9割くらいがまだ未知らしい。 最先端の科学でもわからないことがほとんど。無知の知です。

読書 質的研究とは何か

ライブ講義・質的研究とは何か (SCQRMベーシック編)作者: 西條剛央出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2007/09/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 30回この商品を含むブログ (15件) を見るここで言われている立場は 1748年にジュネーヴで…

ラーングローバルネットの学校の創始者の方のスピーチを映像で見て、 勇気をもらいました。ちょっとだけお話したことあります。 僕ももうすぐ31歳になってしまう。とことんこれだと思ったことを探究するだけ。

ガンジー先生の言葉も届かず久しぶりに(?)ビールを飲んでしまった。 今の喫緊の課題は、 WWやRWのマネージメントなども含めて ミニレッスンで扱うことを箇条書きでもいいのできちんとまとめて把握すること。そして必要であればそのための教材を用意で…

WW RW 最近の読書 まとめ  

Awakening the Heart: Exploring Poetry in Elementary and Middle School作者: Georgia Heard出版社/メーカー: Heinemann発売日: 1998/11/02メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログを見る ●Six-Room-Poem紙を六つの部屋に区…

根本の教育の問題はおそらく読むことにある。それも文字。読むことにはいろいろあるが…。インプットと学び方ですね。

4年前のブログを読む4年前からリーディングワークショップだLDだと言っていてびっくりする。そんなに前から学んできたのか。今も同じことをぶつぶつ言っているなんて筋金入りとはこのことだ。

走ったのが2週間ぶりくらいだった。まずは一週間に1回は走れるようになることが目標。

わがクラスの天才少年が自分の授業が楽しくて大好きだと言ってくれました。 ワークショップ型の読み書きの授業がインクルーシブな課題であることの結果だと言えると自分は思います。とにかく彼ら一人一人が自分に合う課題にチャレンジして、のびのびと前に進…

メンターテキスト 

とっておきの詩 (とっておきのどうわ)作者: 村上しいこ,市居みか出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/11/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (5件) を見るとっておきのはいく (PHPとっておきのどうわ)作者: 村上しいこ,市…

シリーズ

手ごたえのあったシリーズ。 低学年、高学年問わずシリーズに親しめるように支援することは読書教育の肝。 高学年であっても読む力の段階はバラバラです。学級によりますがいろいろな難易度の本が必要。だめよ、デイビッド (児童図書館・絵本の部屋)作者: デ…

飲酒には飲酒のよさがあるのかもしれないけれど、寝る>飲酒 走る>飲酒 祈る>飲酒

お酒を飲まないのはやはりいい。 ガンジー先生とトルストイ先生も反お酒の人。

これから高齢化社会が進んでいって、 若い人どうこうというよりも、 さらにすべての人が学び続けることが大切な社会になっていくのだろうと思いました。 自分も高齢者になっていって、圧倒的多数を占める高齢者の意見で政治が左右されるようになっていく。読…

大切なのは心。もっと真剣にやろうと思う。そうすればもっと楽しくなる。 http://letsdonotsayanotherword.blogspot.jp/2012/09/blog-post_26.html

あべたか先生 質問 授業

http://hobby.abetaka.jp/?eid=1157950

昨日は寝る一2時間前くらいの食べることができた。 その前の日と比べてやはり睡眠の質がよくなっていると実感。ぐっすり眠れる。

レターエッセイのシークエンス。 導入はやはり先生あてがよかったと思う。 子ども同士でやりとりするのをはじめとしてしまった。 でもこのレターエッセイの課題は紙の上でやるブッククラブみたいなもんだと導入して課題図書+もう一冊くらいの本についてクラ…

音読3分から読むことや書くことの課題へ。試験的に。

自分のクラスで 読むことを苦手としているだろうという子たちの 課題はおそらくやさしい本で読むことを練習すること。あと流暢な音読だと思います。その前の段階はおそらく全員クリアしていると、ディスレクシアの本を読みながら思う。、

やはり寝る2時間以内にしっかり食べると睡眠の質が低下すると思う。 めずらしくはっきりとした夢を見てしまった。

価値 寝る>飲酒

よく寝れた。毛布グッド。コンディションよくなってきている。

なかなか本を読み進められないけれど、 仕事をすること自体が大きな勉強です。 結局、眼にすることのひとつひとつや、 一つのひとつの授業から学ぶことを多い日々です。 あせらなくていいです。日々前進しています。

健康診断のときのアンケートに 寝る2時間前までに食べるかを問う質問がありました。 寝る前はある程度空腹にするほうが睡眠の質がよくなる感じがたしかにします。

ビール買わないで帰ってこれた。 もし勉強するなら、 はやく寝て3時とか4時に起きてやろう。基本姿勢 「本気」「本音」「本物」「関係力」「責任力」「適当」「いい加減」「諦念」 基本能力。 「人間関係力」「自己コントロール力」「課題達成力」生活と学…

人間とは堪え性のない生き物であり、多くの酒飲みは「一定量」ではすまないからこそ酒飲みと呼ばれるのである。だからあえてもの申そう。お酒はきっぱりやめなさい。(『ガンディー 魂の言葉』)

来週がよい一週間になるように一時間祈ろう。