2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

生徒指導、保護者対応の要はスピード。遅いから問題が大きくなる。丁寧さは問題の予防。二つとも課題が多いと感じる1週間でした。

個別指導の必要が多くなってくると おいつかなくなってくるということをよく実感しました。 学び合わせてもおいつかない。 全体の課題のレベルを下げるしかないか、 個別にはレベルの高い課題にも挑戦できるように準備しつつ。 またはインストラクションの改…

金曜日 一つ一つの文量はたいしたことがないですが、 子どもが書いた 千数百枚のinner voice sheetを 全部読んだ。継続は力なりです。 あと教科書の余白に書いたものも全部読みました。手ごたえあり。 「わたしはおねえさん」というすみれちゃんシリーズは …

今日は フリース2着 ネルシャツ1着 上着1着買えた。服は買い物が億劫でなかなか買えないので買えてよかった。 英悟リーディング教本も買った。 こういうロジカルな勉強を10人の2人くらいは すごく合うらしくて、それをやると凄く力を伸ばすらしい。 ぼ…

GRIMM GRIMMの新しいライブがアップされていた。 昨日聴いた。いろいろあった2週間だったけれどすべて報われた気がした。「へいグレイム腐った銃を渡してくれ」という曲。 悲しいバースデーソングだけどとても好きで何度も聴いている。

ジブリの『かぐや姫の物語』を観てきました。 正直、この50億円かけた作品よりも 同じ日に読んだペン一本で描いたであろう井上雄彦さんの『リアル』の最新刊にほうに心を動かれました。 スコーピオンかっこいい。自分もいろいろあるけれど前に進もうと思っ…

午前中は英文法の本を読み進めた。 英文法を人生で一番楽しくお勉強できた。午後をまるごと買い物や読書に使ってしまうもったいない感じだから、 5時間くらい仕事をして、夜に買い物しよう。 上着と英悟のリーディイングの本を買う。あと違う色のフリース。…

兄さんの歌のおかげで人生のすべてが報われた感じがする。

昨日電車の中などの待つ時間に英語の勉強ができてよかった。続けよう。 よりよい選択をできるように腕を磨くしかない。 基本姿勢 「本気」「本音」「本物」「関係力」「責任力」「適当」「いい加減」「諦念」「徹底」 基本能力。 「人間関係力」「自己コント…

仕事以外の残された時間の使い方は大切。英語の基礎勉強も読書と並行してやりたい。 いくつか代表的な参考書はもっているけれど、 またよさそうなのが出ていたの今日はそれをゲットして読もう。

36歳を一つの区切りにしていて、 もうすぐ32歳。 まだ四年間ある。これから大学一年になって大学を卒業するくらいの時間がある。 昨日買った英文法の最近の本は読み物として面白い。 英語の基礎勉強も再開して英語を自由自在に読めるようになる。一億人…

「私が唱える懐疑主義は、すなわち、(1)専門家の意見が一致している場合は、これと反対な意見は、確実だと見なすわけにはいかない。(2)専門家の意見が一致しない場合は、専門家でないものは、どの意見も確実とすることはできない。(3)専門家がこぞ…

「この世の害悪は、知性の欠如のせいであるとそっくり同じく、道徳的欠如のせいであることは認めなければならないと、私は思う。だが人類は、今までのところ、道徳的欠陥を根こそぎにする方法を何も発見していない。説教や訓戒は、従来の悪徳のリストに、偽…

今日の「わが友に贈る」「未来の宝の幸福を願い 奮闘する若き教育者よ。 毎日が真剣勝負だ。 強き祈りで慈愛の心を! 自身が太陽と光れ!」 もう若くはないけれど心こそ大切。 子どもを大切に思う気持ちだけは忘れないようにしよう。

いろいろ徹底できていない。 斎藤秀三郎のような徹底さが必要。 マルチビタミンを飲み忘れそうになった。飲もう。風邪が治りつつある。基本姿勢 「本気」「本音」「本物」「関係力」「責任力」「適当」「いい加減」「諦念」「徹底」 基本能力。 「人間関係力…

少し大学院のことを考えた。 RWの資料を読みぬいてまだ大学院に行ってまでやりたいことがあれば…。 そんなこと考えてもしょうがないか。 教育は学者になるよりも現場にいたほうが研究しやすいと思う。 大学院に行ってまで研究したいことが出てくれば自然にそ…

=================================================================================== 映画「ハンナ・アーレント」を鑑賞。(神田の岩波ホールにて)うわさにたがわぬ素晴らしい映画だった。思想や哲学をテーマにしながら、全く飽きさせない2時間のスト…

風邪気味の状態でいろいろなことが重なって 休んだ感じがしない休日でした。 学習発表会に行って、結婚式を2次会まで、そして次の日のスポーツ大会…。 でもよかったこともありました。 前の教え子たちに再会。 中学校の友だちに再会。 結婚した友だちは実際…

RW最初の10日ローラキャンドラー ①アンケート ②RWとは何か ③選書 ④カンファレンス ⑤読むことの再定義 ⑥本へのレスポンスを書くこと ⑦⑥の発展 ⑧フィクション・ノンフィクション ⑨ジャンルを特定する ⑩自分の好きなジャンルを知る 学年や相手によるけれど 僕…

32年近く生きてきてさすがに自分のことがわかってきた。 やりたいこと、やるべきことがかなり一致していると思う。それは幸せなことなのかもしれない。まっすぐ生きよう。 自分なりにバランスをとろうとしているけれど、 少し偏っているのが自分だと思う。…

http://www.kao.com/jp/corp_csr/csr_procuration_05.html 花王いいね。

少し行くか迷っていたのですが、 前年度の教え子たちの劇を見に行ってきました。 小学校の先生って本当に何でも屋だと思いました。大変…。 久しぶりに子どもたちに会って元気をもらいました。 東大を目指していて、自分の授業をおもしろすぎると言ってくれた…

「これがあれを滅ぼすだろう。書物が建物を」ユゴー『ノートルダム・ド・パリ』

もうすぐ絶滅するという紙の書物についてもうすぐ絶滅するという紙の書物について作者: ウンベルト・エーコ,ジャン=クロード・カリエール出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2013/08/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るキンド…

有意義に時間を使えるように祈ろう。 今日は友だちの結婚式。 午前中は部屋の掃除をして、読書目標に向かってやる。

やってしまった。高校のアルバイト時代からはじめて仕事に遅刻してしまった。 たぶん目覚ましのアラームをセットし忘れてしまった。 目覚ましのアラームに気づかないで遅刻しそうになったことがあったから、 二つアラームを必ずセットすることにしたのに、そ…

体幹トレーニングのおかげか肩こりの痛みがとれた。

体幹トレーニング再開。一セット。

今の学習の一つは、 生活のおもちゃ作りと国語の説明文のクロスカリキュラムになっている。 クロスカリキュラムが無駄がなくてつながっていていいと思う。

ビックバンとてんじくねずみ とすみれちゃんシリーズを書いている人が同じ著者だとはじめて気づいた。すみれちゃんシリーズも全部ほしい。どこかで聴いたことがあると思っていたら『ビック版とてんじくねずみ』の石井睦