2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

・スポーツウェア ・靴 ・お菓子 ・新年度の仕事の本を買う ・家の本の整理(来年度の仕事のための本のを集める)。 ・職場の片付け。 ・

p274 帰納的な指導について ・d=0.33 ハッティの研究では、基準値(d=0.40)を下回っている。 ・面白いのは、理科の授業で、帰納的な指導(実験などのデータから一般化す)と演繹的な指導(先に結論を教えて、それを実験で確かめるような授業)を比べ…

飲まないと全然違う。 一人飲みは控えたい。 スマホを利用すればするほど、学力が下がるっていうことだけど、大人も同じかもしれない。 でもそれ以上に一人飲みを控えたい。

すごく久しぶりに聞いています。アートリンゼイの音。 でもアートリンゼイが関わっている仕事では25 ANOS(25周年) イレ・アイエ が一番好き。このアルバムと似ているのは勢いがあるところかな。でもあまりの違いに、アートリンゼイの懐の深さを感じる。 http…

あぶねー。 命綱の花粉症の薬をバッグに入っていた他のゴミと一緒に捨てそうになりました。

赤帽様 金曜日12じから13じ

基本、ノンアルで体調整えないと。 今日も片付け。

「ピア・インストラクション:深い理解を促進する 」エリック・マズール

この本は自分が学習や教育で大切にしている文型応用主義と同じ考え方で作られています。優れた統計学者が行なっていること、考えていることを比べ、彼らに共通する思考法を取り出しています。一つの思考法に対して、それぞれのチャプターで二つのエピソード…

やはり私物の本(学級図書)って大事だと思う。学校として、行政としての支援を待っていたら、人生が終わってしまう。 今年度は『マヤの一生』『しっぽをなくしたイルカ』みたいな動物ノンフィクションで教室にある本を全部読んだという子がいました。やはり…

本の整理

血管 若お上19と5 ときめき図書館9巻、12巻から 駄菓子屋3、7から 回答レッド7、9から リリアーネ7、9の下巻から 名探偵シリーズ、昼も夜も、日曜日は、嵐を呼ぶ。明日からは、なんだ噛んだ、幸せなら、振り返れば グレッグ、11いちかバチカや…

体調あんましよくない。寝よう。付き合い以外はのんあるで。 国府さんのロックブッダよかったああ。 六月のグリムグリムの新譜も、楽しみ。

僕は大抵ここら辺からゴールデンウィークまでは突っ走る感じ。 祈って出発しよう。

昔あるアーティストが好きだったけど、 今聞くとうるさいだけだなというのもある。僕はボリスみたいな激しい音楽が今でも好きだけど、ただうるさいと感じる音楽もある。 ファンの方もいると思うので、具体的なアーティスト名は伏せておきました。

『ヤバい統計学』を読んで 交通渋滞緩和策から、整理整頓が大切だと思った。突発的に物をさがす時間など、余計な時間がバラバラと現れる。あれが減るだけで、だいぶ時間を節約できるはず。自分は整理整頓が苦手で後回しにしてしまうけれど(全くできていない…

健康は大切だし、考えるべきだと思うけれど、病んでいることがただ不幸であると考えるならば、すべての人は敗北者になってしまう。すべての人は老い病んでいく存在だから。

友人のお願いに応答出来てよかった。 読むたびに誤字脱字を見つけるけれど、ほぼ形になってよかったです。あとは年度末のお仕事頑張らなくては。 昔、ヤガイカツダーで買ったニューバランスのトレッキングシューズに水が雨の侵入してきたので、なんだと思っ…

はじめて担任した子たちは、もう大学生になるみたい。 一人は東京大学に合格したと風のたより。 学び抜いて、世のため人のために頑張って欲しいです。 自分も頑張らねばと思いました!

読みたい本が結構ある。 でも、ゆっくり読んでいこう。 色々追われていて、ガツガツ読めるきがしない。

詩 アンソロジー 授業用に、個人の楽しみに。好きな詩に出会うためのブックリスト | あすこまっ!

Peter Serkin Plays Akiko's Piano

https://soundcloud.com/user-728703053/peter-serkin-plays-akikos-piano/s-FTlJs

応答したい。

自分もやってしまいがちだけど、 切り抜きで判断するのは間違っている。少なくとも関係から考える必要がある。

国府達矢さんの新譜が出る。少しだけお会いして、少しだけお話ししたことがある。気さくな方。とっても楽しみ。ロックブッダアーティスト: 国府達矢出版社/メーカー: felicity発売日: 2018/03/21メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見る

布団に入って、携帯をいじっていたら、気づいたら寝てた。疲れていたのだなあ。お疲れ様、自分。

成績の下書き完了。 友達に頼まれた書き仕事したい。

教育の現場ではホームランを打つことよりもヒットを打ち続けることが大切だと思います。そのためにエビデンスは重要。

大学の先輩がオススメしていた「ヤバい統計学」とクルーグマンの本を注文。 このかたがオススメする本が良質でなかったことがない。 成績の仕事で、はやく職場に行かないといけない。

人の感情みたいは数値に表すことが困難ですし、ほとんどの教育方法の量的研究の結論には、人の気持ちがない(ハッティは、教師の情熱の重要について指摘していて、まだちゃんと全部読めてないから予想だけど、そういう質と量の交差するような量的な研究もあ…

もし教育方法の比較研究で、AとBという方法なら、Aの方が効果的だと結論が出たとしても、現実にはAもBも組み合わせてやるかもしれない。