音楽 ロックブッダ

今日タワレコで限定シングルを購入、聴いています。とってもいい。アルバム楽しみだー。
スヌーザー最終号でロングインタビューだったらしい。スヌーザーで特集されることを目標にされているってどこかで聴いたことがあったから、すごいですね。目標達成。ライブの後に少しだけお話しできたことをあるのですが、くるりの岸田さんがおっしゃるようにええ方でした。ええ人応援します。

===============================================

国府達矢が帰って来た。
7年もの試行錯誤を経て。空前の傑作「ロック転生」をさらに超えて。
10年代。世界はまだ彼に追いついていない。
この未来としか呼びようの無い未知-の音は、また無視されるのだろうか?
遠くへ届かないまま終わるだろうか?
7年前のように多くの言葉を連ねることはすまい。
ただこれだけ言いたい。僕が信じた最大の音楽家が彼だと。
七尾旅人 


俺自身は音楽なんて全然くわしいわけじゃないけど
何かとても新鮮で、すっと心の中に入ってきました。
いまのこの時代の混沌とした世界観と、しかしそこに
厳然とある純粋な真実とでもいうべきものを軽やかに
高らかに表現していると思いました。
お願いです、僕の監督作品でロックブッダの曲
サントラで使わせてください
佐藤佐吉

 
ロックブッタは間違いなく新しい形をした"アート"だ。
経験値の無いものを人は大抵「実験的」と表現するが、
この作品に対しそんな安易な言葉がつぶやかれる時間は決して長くはないはずだ。
そしてこの大偉業の価値は3年、5年、10年と
時を経るごとに高まっていくものであると予感している。
日本がロックという表現手段の本質的進化に参加していけるようになる。
そのための方程式を彼は10年前に完成させていた。
そして、長い時間をかけたった一人で磨きをかけ続けていたのだ。
ロックブッタは"これから"の我々と文化に大きな影響を及ぼしていくことになるだろう。
Salyu


 
これは売れなさそう。でも、それは前時代までの話。
幻想のなかにいるロックの神々を召喚することなく、
自ら生き仏として先人たちの作った幸福な記憶をリノベーションする音楽。
いま必要なスタイルのひとつであり、
未来のこどもたちのためのクリエイティブなロック音楽。
国府達矢はええやつやで〜。これからはええやつが勝つ!
岸田繁  Web Site


繊細に緻密に日本語に新たな様々な確かな
表情が情感が質感がある、懐かしさもある。
ある意味民謡のような”間”の立体感が面白い
ヨシダダイキチ  Web Site


新しい国府達矢が始まったんだなぁ。 と思う。
でも、変わってない、知り合った当時から。
はじまった、と言う言葉がこの音から思いつく。
自分は新しい表現とか一切求めない。
ただ、変わらない、変えることができない様なその人の精神に強い興味が湧く。
どうしようもなく、ただ突き進む事しか出来ない人に。
達坊はそんな人なんだと思う。
ロックブッダに何が壊せて何が壊せないのか、何が創れて何が創れないのか、
これから、拝見させて頂きまっせ。
大橋仁 Web Site
================================================