次はオープンスクール。日常的に学年で学び合いができるかもしれない。面白いかもしれない。


昨日も活動的な授業をして勝負できた。
授業参観リベンジ。授業参観で活動的な授業をして今までの中で一番マシだったと思う。PAをやっても前よりはインストラクションも振り返りもよりマシにたぶんできると思う。毎年成長している。


「勉強するのはだれのために」という教材は4回目。今回は元のネタをアレンジ。最初に新聞の使い道でブレーンストーミングを教えて練習させてから(ネットですが調べて忘れていた四つのルールを教えました。)前半の問いはホワイトボードを使いグループで後半の問いは個人で考えました。


「消えたパンダ金魚」。教育実習で同じ中学年の先生がされてた授業の短縮バージョン(もともとは岩瀬先生の授業)。とにかくよかった。子どもたちは楽しそうにテキストを使って推理していました。協同学習の「代表がんばれ」を少しアレンジしたもので前半の物語バラバラ事件や登場人物と持ち物を整理するなどの課題にチャレンジ。後半の逮捕状は個人でチャレンジ。次の時間にもう少し考える時間を与えて答え合わせ!