読書 the daily 5 ①

The Daily Five: Fostering Literacy Independence in the Elementary Grades

The Daily Five: Fostering Literacy Independence in the Elementary Grades

チャプター4まで読む。選書の指導などとても参考になりました。最初の読書の時間は3分からはじめるという実践。その前に読書の時間にあるべき姿についてブレストして共有します(読書の時間のいいモデルとわるいモデルのロールプレイを子どもたちの希望者にやらせる)。3分が終わったらすぐに振り返り。また3分読書する。そして振り返り。スモールステップで読むスタミナをつけていく。毎日、1,2分増やしていって最終的には30分から45分ぶっ通しで読めるようになるのが目標らしい。


また時間ができたら詳しく振り返って活かしていこうと思います。もう一つ気になる本があるのでそれもこれから読んでみます。


この著者は岩瀬直樹先生みたいに読書箱を使っています。

読書箱か読書袋が必要。常に複数自分にぴったりの本が読書箱か読書袋にあるのが理想。読書箱のいいところは何を読んでいるかすぐに分かるところ…。人数分置くところを確保するのが難しそうです。何かしら袋を子どもたちはもっているので、まずはそこに常に2冊以上の本を入れるように話そう。


さっと読書に入れるか入れないかの重大な分かれ道の一つが自分にぴったりの本があるかないかだと思います。だから常に複数冊自分にぴったりの本がある状態にさせてあげたい。