何を優先して読むか(教育論)

何を優先して読むか。
プラトン
・カント
・ペスタロッチ
・ヘルバルト
・デュルケム
牧口常三郎
・斎藤正二
・デューイ
インストラクショナルデザイン
・量的研究のメタ分析論文
・選りすぐりの現場発の具体的なアイデアと原理の本(例えば岩瀬直樹先生や甲斐崎博史先生の本)
ファシリテーション
認知科学の基礎研究
・アトウェルや大村はまなどのスーパー先生の本



歴史的に教育の核を認識するのが大事だって、デュルケム。
深く細かくなってはいるが、
たしかにその核の変奏でしかない、現代の教育論。
核を押さえれば、理解がはやくなると思う。


基礎から押さえろっていう、大昔から言われる教育原則。
現代の教育論は突然登場したわけではない。歴史的産物。