2011-01-01から1日間の記事一覧

本 拡張による学習―活動理論からのアプローチ

拡張による学習―活動理論からのアプローチ作者: ユーリアエンゲストローム,Yrj¨o Engestr¨om,百合草禎二,庄井良信,松下佳代,保坂裕子,手取義宏,高橋登,山住勝広出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1999/08/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を…

年賀状

意味深な社長からのメッセージにはテンションが下がりましたが、 一昨年担任した子たちの、 まだたくさん本を読んでいるとか、 ハリーポッターを読んでいるなどの便りは凄く嬉しい。

本 ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術

ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術作者: 棚橋弘季出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2009/06/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 177回この商品を含むブログ (36件) を見る認知的方略の本。

本 ハワードガードナー

MI:個性を生かす多重知能の理論作者: ハワードガードナー,Howard Gardner,松村暢隆出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2001/10/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 50回この商品を含むブログ (9件) を見る知的な未来をつくる「五つの心」 (Harvard business…

セルフハイポイントインタビュー 健康

心身ともに、最も健康だった時期は、 大学一年生くらいかもしれないです。 毎日城跡を走り筋トレ、 玄米などを食べてベジタリアンでした(大学に自分で炊いた玄米を持っていっていた)。 風邪とかまったくひかなかったと思う(たぶん)。 体が資本だから健康…

振り返り

体育部の先生にめちゃくちゃお世話になりましたが、 自分は運動が割と好きですが体育会系じゃないと思いました。 何か専門を持つとしたら「読書教育」について研究したい。 まずは日本語の本を読み切る。そして外国語の文献からも学ぼう。 突き抜けた成果を…

アプリ

大辞林にウィズダムに辞書アプリは凄くいい(何がいいかってIPONEに一元化されているのがいい)。便利になったものです。 インターネットもそうだし、昔で言えばコピー機の発明(恩師は本を書き写していた言っていました。)とか、素晴らしい効率化。

アプリ Solomon's Keep & Solomon's Boneyard

http://iphoneac.com/solomon.html ソロモンシリーズおもしろいです。爽快。おすすめです。

読書 インストラクショナルデザインの原理

第7章のパフォーマンス目標の定義をというところは勉強になりました。算数の「理解する」を「説明する」という言葉に変えるなど普段から目標を明確にしようとしていたと思いますが、パフォーマンス目標を5つの要素で構成すること提案していて、それを参考…

マンガ

マンガをクラスに置くデメリットってなんだろう。 絵本と漫画は違う。 漫画がセリフが中心。 絵本はセリフだけではなくて、 情景描写が多くあることが多いのでインプット(入ってくる語彙)が違うと思う。わが職場はそんなダメにきまってるじゃんという感じ…

本 ファシリテーター完全教本

ファシリテーター完全教本 最強のプロが教える理論・技術・実践のすべて作者: ロジャー・シュワーツ,寺村真美,松浦良高出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/07/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 19回この商品を含むブログ (1…

読書 風雲児たち

風雲児たち 幕末編 18 (SPコミックス)作者: みなもと太郎出版社/メーカー: リイド社発売日: 2010/12/27メディア: コミック購入: 5人 クリック: 26回この商品を含むブログ (22件) を見る吉田先生、みなもと先生、私はやります。 「こころよく 我にはたらく仕…