2012-12-04から1日間の記事一覧

基本的に低学年でアウトプットが絵本だから〇や△や直線、曲線など人や動物の絵が書けるということなども教えるけれど、アーティストで25年物語作りを教えている先生の本にある主な物語作り学習活動は二つ。一つは「とってもいい日」と「ズボンつり」の書き…

もしさらにそぎ落として最短を目指すなら、 ①連想すること②書き換え(パロディ作文)③お話のたね(題材集め)④設計図⑤下書きかなあ。設計図を削ることもできそう。でも設計図は必要か。

フィクション 物語 書く

いろいろやれることはありますが、 今の段階でお話づくりでこれだけは少なくともはじめにおさえたいなという物語作りの要素。 ①連想すること(イメージマップ) 「冬」「海」などの言葉から連想すること、また連想する方法を学ぶ。この時に出てきた材料(言…

本 school that learn

Schools That Learn (Updated and Revised): A Fifth Discipline Fieldbook for Educators, Parents, and Everyone Who Cares About Education作者: Peter M. Senge,Nelda Cambron-McCabe,Timothy Lucas,Bryan Smith,Janis Dutton出版社/メーカー: Crown Bus…

哲学や戦略って大切だとふと思った。 いくら戦術が優れていても戦略がよくないと結果が出ない。 でも戦略が優れていてもそれを実現する戦術がないとまた結果が出ない。

「One paper, One research question, One conclusion」 http://www.nakahara-lab.net/blog/2012/11/post_1907.html?fb_action_ids=10200107667077217&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=246965925417366

課題制限時間までに3段ある新聞の途中で鉛筆が止まり終わってしまった子は、 まだ情報を集めることが足りなかった。作文を最初の問題は題材集め、書くことを決め取材の段階でいかに情報を集めるか。取材の段階でどれだけ話を聴いてメモできているか。その後…