2014-11-25から1日間の記事一覧

なんとかビールを買わずに帰宅。 代わりのポンアップル。ノンアルコールスキル炸裂です。

祈って仕事にいこう。 休日の最初のほうが飲んで少し本読んで寝ているだけだったなあ。 また追いつめられてから仕事に行く休日。 いくら休んでもなんだか疲れがとれない…。まずお酒をやめたほうがいいかもしれない。 飲んでいるときは比較的楽しいけれど、あ…

もっと授業作りに学んだことを活かさなきゃ。 それに『理解をもたらすカリキュラム設計』もそうだけど、 いい本は何度も読んで考えてやってみないと身に付かない。もっといろいろ丁寧にできるようになりたい。

少し昼寝して仕事に行く。

『イラク チグリスに浮かぶ平和』劇場予告編

わたしたちが支持して支援をしたイラク戦争。どんなことが起きたのか。また起きているのか。 http://www.peace-tigris.com/introduction/

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CDgQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.holliston.k12.ma.us%2Fplacentino%2FSample%2520UbD%2520Lesson%2520-Multiplication%2520Lesson%25201%2520Gr%25203%2520%25285-1%2529.doc&ei=iPx…

コーヒー飲み過ぎかな。

理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法作者: グラントウィギンズ,ジェイマクタイ,Grant Wiggins,Jay McTighe,西岡加名恵出版社/メーカー: 日本標準発売日: 2012/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログを…

批判(吟味)って大事だ。まず自己批判。自分の無知と無関心と無慈悲。

もう6年くらい前に書いた日記が今になって胸に突き刺さってくる。 http://d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20080725/1216998272 卒業文集のメッセージ書き終わった。書きながら自分にも語っているような。 他者に応答する中に力がわいてくるように人はたぶんでき…

「したい」と「すべき」を二項対立的に考えるのはよくないと思います。 どちらかが蔑ろされることに問題がある。 「すべき」ばかりで「したい」が軽んじられる。 「したい」ばかりで「すべき(義務・責任)」が軽んじられる。 どちらも重要だけど、 でもより…

友川さんの歌を聴いて、 大学生の時に当時学生部長だった人が、 大学生の無知は罪だよと言っていたという話を思い出しました。 大学生だから何でも知っていなければならないというわけではないけれど、 最高学府に進学したからには、知る責任があるというこ…

30分間祈れた。次は卒業文集のメッセージを書こう。2年生だったあの子たちも中学生になるのか。手紙が嬉しかったです。そのアナログな字から今を感じ取れます。