2015-04-17から1日間の記事一覧

一時熱心に学んでいた時期があったけれど、LDの知識って大事。

認知科学

認知科学って大事だと思う。MIは認知科学をもとにしたもの。認知を分類したもので、昆虫などの生物を分類するのと似ているかもしれない。そのモデルは事実にもとづくもので、妄想ではない。 認知の分類=多様な学び方があり、かつその人の適した学び方が存…

Never give up on learning by yourself | Tomonao Matsuya | TEDxKids@Chiyoda

https://www.youtube.com/watch?v=N7eynLv5TIA#t=90

一人立つ精神

「一人立つ精神」懐かしい言葉。

一万時間の法則

朝時間がなくて修正できなかったけれど、 365日に働いて授業をしているわけではので、授業の熟達まで約10年かな。そんなもんなのかもしれない。

ファンティーヌ

世のお母さんはみんなある意味ファンティーヌみたいな感じだと思ったほうがいいかもしれない。僕の妄想かもしれないけれど。でもそれだけ子を思っているだろうと考えたほうがいいと思う。それに文学を読む意味もここにある。子どももいないし、お母さんには…

英語

そもそも英語の熟達の必要性がないかもしれない。 ある程度読めれば十分。 必要なのは読みたい英語文献を読み抜くこと。だからやはり熟達が必要なのか。ある程度の熟達でいい。翻訳家と通訳とかになるほどのレベルはいらないかな。できればいいだろうけれど…

一万時間の法則

毎日五時間授業をするとして、 10000÷5=20002000日。 2000➗365=約5一万時間の法則は、 約五年で授業がそれなりに専門家というか、熟達化するという計算になるのか。 もうそろそろ五年くらいになっていくと思うけれど、それほど熟達…

教室の片付けができてなかった。今日は保護者会。祈る時間を少し短くしてはやくいくこと。