2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

再読。ペスタロッチ主義の原則と重なるところはあるけれど新しい原則もあって面白い。研究の積み重ねがかなりあるらしいけど、ここに出してくれている事例で納得できる原則。 技能よりも知識が先という原則。例えば、読むことが苦手でも、野球やサッカーが得…

ベン図というのは便利だなー(円の数を増やして多様な論理構造を表すこともできる)。ナッジとソーシャルという教育パタンがあるとして、仮にベン図で表すと円が重なるところがあるか。重なる部分はソーシャルを使ったナッジということになる。 子どもたちの…

8時間半くらい熟睡だった。途中で起きないでしっかり寝れると寝起きがスムーズさがすごい。8時20分くらい就寝、4時50分おき。

ナッジ理論

体調管理最優先。

ゲームの概念で「ソーシャル」もいいな。色々な教育事例、理論が引っかかる。頭の中の整理をするために自分にはパタン・ランゲージが欠かせない。これをしないと頭の中がカオスなので、自分は次のステップに進めない。 何がいいって、上位の概念でより抽象的…

バイブルっていうゲームデザインの本もよくできている感じだったけど、他への応用というのでも、そうでなくてもこの本はかなりよくできていると思う。 今、原神というゲームをしているのですが、一つ前にしていたゲームもそうですが、世界観って大事で、それ…