わくわく学校 計画

計画中。

2から3のアクティビティでユニットを組んで、それをさらに組み合わせていくというやり方でシークエンスをしていこうと思います。体験学習研究会のコラムで知ったやり方。多めにユニットを組んでおいて、時間のある範囲でやろうと思います。2年生が多いので、じゃんけん系と鬼ごっこを中心に組む。


・ねらいはあるけど楽しさ重視でやりたい。
・できるだけ安全に。


明後日。時間は3時間。場所は体育館。


五年5人
4年4人
3年9人
2年12人


・円になり、1から4の番号でグループ作り。
・自己紹介タイム(各グループ・5分)
・ねらいの提示とビーイング(10分くらい)
「ともだちと仲良くなって帰ること」



まずは自然に名前が覚えられるアクティビティ


・呼ばれたい名前
・好きな食べ物+名前
・ミー・ユー・ユー・ミー


・ネームトス
・ネームラインアップ


・じゃんけんチャンピオン
・進化じゃんけん



・別名ゲーム
・ネームタグ


ここまではOKかな。あとの組み立て。


・ルックアップルックダウン
・キャッチ
・前後左右


・ハブユーエバ
・ラインアップ
・カテゴリー


・50/50
・cゾーンチェック

・よろしくゲーム
・ホグコール
・指と指


・連結オニ
・みんなおに

・ペアタグ
・ブラインドウォーク
・ブラインドタグ





・宇宙人鬼ごっこ
・病院オニ


・大根抜き
・催眠術師



・インパルス
・魂で握手
・対決インパルス


・フィンガーソーセージ
あとだしじゃんけん
・腕組み



イニシアティブ
・マシュマロリバー
・パイプライン
・風船パニック
・惑星旅行
・ヒューマンラダー
・フープリレー
・ムーンボール

どれやろうか悩む。


3振り返り
①紙に振り返りを書く。
②小グループで振り返り。



これだけあれば、3時間間違いなく持ちそう。やはり経験がないと、鬼ごっこのバスケットコートの一つ分の多きさ区切ってやればいいのかとか、そういうイメージがかなりあいまいなのが困ります。その場で臨機応変にいこうと思います。