基本姿勢

「本気」「本音」「本物」「関係力」「責任力」

基本能力。

「人間関係力」「自己コントロール力」「課題達成力」



子どもの様子で試しに授業の舵をきって変えてみたのだけど、
うまくいかなかった。まあそういうこともあるか…。その後は修正。





・一日の睡眠で2回成長ホルモンゲットする。

2回ゲット。22時30分睡眠 5時30起床

すっきりした目覚め。



・空腹で寝る(21時以降食べない)。

20時59分頃に餅に食べるラー油で食べてしまった。21時ごろにアイスクリーム。



・唱題をする。

朝40分。晩10秒。
夜が少ない。朝はよかった。





・運動不足にならないようにする。

少し運動不足です。




・体を冷やさないようにする。

引き続き寒い。ホカロン変えてない。





・一口で30回噛む

意識できない。




マルチビタミンサプリメント

朝晩のめた。





・大豆(豆乳・納豆・豆腐など)

豆乳一杯。



・ストレッチ(ふくらはぎマッサージなど)

たまにのび。



・温める言葉:冷やす言葉=4:1

昨日よりはマシだった。辛抱強くファシリティブな関わりをしたい。
でも正直、おしゃべりしたいなら廊下で気の済むまでおしゃべりしてから教室に戻って下さいなどといちいち確認して選択させてから後に、おしゃべりをはじめることには正直頭に来る(共有の時間とかミニレッスンとかブリーフィングとかどんなに長くても10分なのに。ほとんど5分以内。)。学習権を奪う行為は最も怒りの気持ちがわいてくることの一つです。多数の学習権を奪っている子に学習権はあってもないと考えたいです。人権侵害かもしれないけれど。する論理。瞬間の論理。法律にもある。学習権を奪うその子一人よりも多数の真面目に学習に取り組もうとしている子の権利の方が大事だと思います。それでもできるだけ忍耐強く優しく気付きを促したいです。どんなに教師が糞だったとしても、けじめがないのは問題外だと思う。関係性の問題だからそれでもそれを()に容れて、自分の改善の問題として考えますが…。自由とわがままは違いますからね。自由には責任を伴います。


自分が糞で、けじめがつけられないのなら、残念だけどその子はその学習の場にいる資格がないと思う。なぜかというと、自分がいくら糞でも多数の学習権と成長のチャンスのほうが大事だからです。でもこれは敗北です。絶対に勝ちたい。力が欲しい。


権利と権利の衝突。ドライで冷めていると思います(自分)。その子が人の学習権を奪っても学習権がなくなることはないです。ただ法律にある通り、多くの人の学習権を守るためにその学習の場からは出て行ってもらうしかないと思います。


こんなことを考えるよりも授業の改善を考えたほうがいいか…。


集団で一斉に行動している時(例えば全校朝会など)に、其の場でふさわしい(他者を大切にしようという心がある)行為ができないというのは当たり前だけどダメだと思う。いくら授業が詰まらなくても、他の人の迷惑になる行為はしなかったと思う(自分)。ドツボにはまってきた。建設的な思考と行動にチェンジ。まずパソコンの前から退散。