イーガンの想像力を触発するっていう教育学は、経済を原理とすることに繋がる(イーガンは想像力を触発することについての学習効率について明確に本で触れています)。パタン・ランゲージでもないけれど、それを意識して、繋がりを意識して言語化することで(といってもほとんどリスト化しかできていないけれど)それがわかったのでよかったです。
人間全般の多様性ではない話。多様性、個別化も大切だけど(心底欲してもいるけれど)、それだけじゃダメだと思います。