2014-02-23から1日間の記事一覧

いつもチャップリンの映画を使ったモラルジレンマの道徳の授業をどの学年でもやるのですがDVDがどこかに行ってしまった。片付けるときに出てくるかなあ。今年度もやりたいなあ。この教材を使った授業はたぶんオリジナルだと思う。とっておきの道徳授業にのせ…

おふろやさん (こどものとも傑作集)作者: 西村繁男出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1983/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (20件) を見るアニマシオン 前の黒木さんの研修でのメモ。 この本のアニマシオンはとっても…

http://www.dexterbentley.com/audio/hellogoodbye/HG_20140222_HaikuSalut_BittenByAMonkey.MP3 兄さんがまたハローグッバイラジオショーで演奏している。風がふいたらさようなら。

[MSB TV / LIVE] Beautiful Hummingbird 옥상달빛 '고요한' cover. いい演奏。ピアニカと声とギターだけでこれだけのものを生み出せるのか…。

探究学習といっても、 PBLとIBってだいぶ違うということを考える。ど IBがベースにしているほうがより構成的、PBLのほうが非構成的で自由度が高いと思う。どちらが正しいとか、どちらかとかいうよりも使い分けか。

本の荷詰めをそろそろはじめよう。てーへんだ。

本の修正だいたい終わった。あとはブックレビューだけ。 これは「スーホの白い馬」の学習内容ともリンクする。スーホの白い馬のゴールは あらすじ書いて本を紹介するというもの。 スーホの白い馬という教材でいっせいにあらすじの書き方をおさえる。 それで…

心の師となるとも心を師とせざれ 三島由紀夫の言葉も重なっているかもしれない。 反射するのではなくて、考えて自律すること。

18分間やろう。 祈って、今日はサイドラインで書き込むの画像作り。本当は教科書に書き込むのだけど、どうやって書き込むのかイメージを提示するため。こうやって少しずつ本作りしていこう。項目を明確にして一つずつやっていく。無理しない。できるところ…

朝食+読書。 南京事件について学び直し。 まず南京への戦略的爆撃について。 日本軍は南京の軍事施設、その他インフラ、南京に非難していた難民、普通に平和に暮らして人たちの安心・安全、住居、命を破壊して奪った。今内戦などで苦しんでいる人たちのこと…

善く寝た。 □朝食+読書 □本作り □映画を見る。 □授業の準備 本作り 残る大きな修正 □ブックレビューについて □パロディ作文 □6つの部屋の詩

モラルジレンマからクラスの子のいいところを思い出した。 少し違った視点から考えを言えるところがあの子のいいところの一つだと思う。みんなの視野を広げてくれたと思う。