2016-01-16から1日間の記事一覧

対話型鑑賞

mite!ティーチャーズキット〈1〉作者: アメリアアレナス,Amelia Arenas出版社/メーカー: 淡交社発売日: 2005/12/20メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るこれとっても面白いと思う。自分が授業していて楽しい。またやりたいと思…

食だいこんをそのままマヨネーズつけて齧った。美味しかった。 みそを買ったから、それだいこんにそのままつけて食べてみる。 あと昨日居酒屋のおにぎりがすごく美味しかった。子どもたちがお弁当におにぎりを食べていて羨ましかったので、注文したのでした。

フーコー

講義だけに関していえば、時々フーコーの考えなのか、フーコーの考えではないのか分からなくなることがある。ただあまり自分の考えみたいなものを述べないと思う、フーコーは。

戸田城外 

「推理式指導算術」と「推理式指導読方」から学んで仕事に反映させることに気持ちがシフトしてきた。論文もすごかった。明日はそれぞれをテーマに扱った論文を熟読する予定。

誤字脱字を修正。

レポートにまた誤字脱字を発見…。修正したところで字が抜けていた。少ししか修正していないのに…。校正しっかりやらんと。

人生設計

人生設計。大学院か。 でも行く理由がないなあ今のところ。 行かなくても勉強できる。 行く理由があるとしたら、 今学んでいることを、きちんと学術的な訓練と指導の中で形にするということかな。それはそれで広く認められるためには、大事かもしれない。厳…

今学習しているテーマに関して、実践を積み重ねることが大事。 それに戸田先生の参考書から学び活かせることが多そうです。確かに宝の山だ。

今学習しているテーマに関して、実践を積み重ねることが大事。 それに戸田先生の参考書から学び活かせることが多そうです。確かに宝の山だ。

8時から二時間くらいだけでも働こうかな。仕事する気力が…。いや、いこう。

ちょっと足りないところがあるかもしれないけど、参照指示の修正できた。

「解析論考 戸田城外著 『推理式指導読方』」川島清

「解析論考 戸田城外著 『推理式指導読方』」川島清 僕は戸田城外の『推理式指導読方』という参考書にも、この川島さんの論文にも衝撃を受けました。真面目にここにあるいいところを反映させて、国語の参考書を作ったら、大ヒットしそうです。 小学校3年生…

牧口常三郎の「読書科教案一例」(1899年)

牧口常三郎の「読書科教案一例」(1899年)というのを読んでいます。最初のほうが読み取れた。当時は、テキストの形式や構造に注意が向けられなかったから、テキスト全体の意味が明瞭にならなかったということらしい。 ただその教案自体が難しい。何度も…

バナナ食べて、とにかく戸田先生の教育についての資料と牧口常三郎の原典と向き合う。

レポートの修正をだいたい終える。 ちょっと昼寝してから、ランチを食べて、今日は戸田先生に関する資料を読む。 それで夜は仕事。

少しマシに修正できたと思う。 もっと細かく表せると思う。ちょっと考えてみよう。

類推のところの参照指示はわりとしっかりできていた。もう少し善く表現できる。修正しよう。 類推のところ修正終わり。けっこうできていたのは、類推の論文は、英語でも日本語でも、特に最初のほうが先行論文の整理みたいなのがあって、参照指示がたくさんあ…