算数 ワーキングメモリー

今日算数の時間にある子を個別指導しました。
その前にノートを見ていて、
間違った問題は消さないで×がしてあったので、
少人数の先生かとなりのクラスの先生は
向山型算数に影響を受けた授業をしていると思いました。
でも補助計算がなかった。そのノートに割り算の筆算で×がダーっと並んでいてから○がある、ワーキングメモリー強くない感じがしたので、補助計算をすれば解決すると思いました。思ったとおり今日、補助計算を導入したら、時間はかかるけど、問題を解くことができるし、かなり改善されたように思いました。


人の一斉授業を見ていると、発問と指名の順番が気になります。
塾講師のときに最初に教えられたのが、発問(全体への)を先にしてから指名するということです。先に〜さんと指名してから発問すると、他の人の緊張感がなくなったり、他の人が思考しなくなりやすかったり、私は関係ないわの方向になりやすいと思います。一斉授業で先に指名してから発問(個人へ)するメリットがほとんどないと思う。先に全体に発問する、これだけでけっこう変わってきます。