読書 comprehension connections ③ RW

Determing importanceの歌を使ういうところ。p82
再読(rereding)と同く、(再聴)relisteningが大事。

著者は歌をよく使われるらしい。
歌、文字なし絵本、アクティビティ、実際の本などで、
一年間通して、練習すれば誰でも確実に読み方を身につけられると思う。生きる力そのものだと思う。


Determing importanceの読み方を学ぶために歌を使う時の手順。
①1回目は歌を純粋に楽しむ。
②2回目は大切だと思うところを意識して聴く。いく人かの子どもたちがそれらを書き出す。
③そのあとに”turn and talk"。turnの意味がはっきりしないのですが、とにかくおしゃべりするということですよね。クラスの子たちがおしゃべりしている間にもう一回曲を流す。


もちろん、疑問を持ちながら読む読み方や関連付ける読み方でも歌を使われるみたいです。いい日本語の歌を探したい。それに英語でも対訳があり高学年なら使えるのではないかと思いました。


著者のワンマイフェイバリット。



ティービーワンダーとポールマッカートニー。著者はこの曲も使うらしい。これなんか対訳もあるし、メッセージ性があって分かりやすいからいいと思う。温かい感じだし、比喩表現もよいと思う。



自分だったら、最近のバンプオブチキンもいいと思うし、
「君が僕を知っている」
http://www.youtube.com/watch?v=BUzXOpGa0TA&feature=related
清志郎&チャボ 上を向いて歩こう
http://www.youtube.com/watch?v=iqWB3XbYLLE&feature=related
忌野清志郎 IMAGINE
http://www.youtube.com/watch?v=QnKykvIp4Yg
マンインザミラー/マイケル・ジャクソン【日本語字幕】
http://www.youtube.com/watch?v=2EarI65CO7c
Iruka - Nagori Yuki なごり雪
http://www.youtube.com/watch?v=lGmh-cVIsFM
Morita Douji - Bokutachi no Shippai
http://www.youtube.com/watch?v=7H5555py7OA
やさしさに包まれたなら(松任谷由実) - 魔女の宅急便
http://www.youtube.com/watch?v=BbYNngeaX64
アニメーション映画「千と千尋の神隠し」〜主題歌 いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=vQFl3i0RbBE
さようなら世界夫人よ
http://www.youtube.com/watch?v=Ao6Yyz6nEYo
これなんかたくさん質問が出そうな曲。
こころ
http://www.youtube.com/watch?v=cjteJLb9ibQ
ファイト 中島みゆき
http://www.youtube.com/watch?v=9TH1Xm25FIM
たま さよなら人類
http://www.youtube.com/watch?v=NdHvzXKWiYw
これもいっぱい質問が出てきそうな歌。
KAN 愛は勝つ
http://www.youtube.com/watch?v=kZdFC5s-eLY&feature=fvwrel





目的次第。いろいろ考えられる。もっと身近で具体的な歌のほうがいいのかもしれない。というかここに挙げたのは自分の好きな歌か。でも絵本の読み聞かせと同じで自分がいいと思っている絵本を読み聞かせるのと同じで、教師自身が何にせよ教材をよいと思えていることが大事かと思います。長い曲は使いづらいか。やはり著者の挙げている曲は三分くらいの長さでいいと思います。二分から3分くらいがちょうどいいのかな。


少し長めの曲(4分以上)だったら最初から大切だと思うところ意識聞いて、最後は全体で共有してもいいかもしれない。
例えば、
①1回目から大切だと思うところを意識して聴く。いく人かの子どもたちがそれらを書き出す。
②そのあとに近くの子とおしゃべり。クラスの子たちがおしゃべりしている間にもう一回曲を流す。
③全体でどんな話があったか共有。