「読むこと」の振り返り  まとめ

「読むこと」の振り返りでありアンケートで最も気になる質問を集計してまとめました。


今年度の読書に関する主な取り組みからチェック項目を選びました。でも1回しかできていないこともあります。3学期からはじめたこともあります。


7.次の中で、少しでも読書が好きになったり、読む力をつけたりするのに役にたったことにチェックをつけてください。いくつでも大丈夫です。


□クラスルームライブラリー 84%
□読書の時間 72%
□個人で(自分で)自由に本を選んだこと 72%
□ブックトーク 64%
□読書サークル(ブッククラブ) 68%
□ブックプロジェクト 48%
□ミニレッスン 48%
□読み聞かせ(3学期はほとんどできませんでしたが…) 48%
□ブックコマーシャル 52%
□ブックレビュー 65%
□先生との会話(おしゃべり)と先生からアドバイス 68%
□友達との会話(おしゃべり)と友達からの本のおすすめ 64%
□読みたい本リスト 60%
□読書記録(8848ページの旅) 68%
□50冊にチャレンジ 読書名人への道(fifty-book requirement) 48%
読書マラソン 80%


【考察など】


・一年間のおすすめベスト5を教えてくださいという質問で挙げられた本の88%がクラスルームライブラリーの本でした。あとの残りは図書室と図書館から借りてきた本です。図書館から借りてきた本は全部ブックプロジェクトの課題で借りてきた本でした。


・クラスルームライブラリーにチェックがないの子が4人いたのですが、おすすめ本が一冊を除いて全部クラスルームライブラリーの本でした。


・意外に読書マラソンが役にたったらしい。3分→5分→10分→15分…と続けて40分までやりました。実際のマラソンと同じで読むにもスタミナがあり読み続けることができるかというチャレンジであると説明しました。


・何が役に立つかというのは人それぞれだと言うことが分かりました。だから様々なことを少しずつやってあげるのは大事だと思います。


・ミニレッスンが最も役に立っていない(涙)。はあ、がんばって教えたのに…。


・ほんのちょっとしかやっていないことが意外に役に立っているみたいで驚いた。例えば読みたい本リスト。読書アンケートで次に読みたい本が決まっていない子が大勢いたからやりました。


・読み聞かせも思っていた以上に役にたっていたみたいです。3学期全然できなかったのでもっとやってあげればよかったです。



・アンケートから今年の実践を振り返って、毎年ですが今年度の途中から気付くことがたくさんあって課題が多いです。