書評 評論文

【書評掲載】『Wonder』朝日小学生新聞2015年9月号 | ほるぷ出版
小学生新聞の書評を集めてもいいかも。


ちょっと小学生のお手本になりそうな書評ということであきらめないでぐぐった。
やはり朝日小学生新聞の書評は参考になりそう。


映画感想文の書き方教えます - Hagex-day info
映画だと撮り方について書けるか。
文章だとライターの書き方について感想を書ける。


書評か感想文って区分けもあまり意味ないかも。
感想文の中でも作品を評価することってある。


同じ本を読んだり、映画を見たりして考えを書くにしても目的によってまたアウトプットが変わってくるか。


小学生のお手本になるような、映画やテレビ、漫画のレビューないかな。これもあるとしたら小学生新聞だろうか。



[読書]生きた物語がたちあがる。原田マハ『暗幕のゲルニカ』 | あすこまっ!
あすこまさんの書評は中高生のお手本にというか、自分がお手本にしたい。


まずインプットが大事だとしみじみ思う。
インプットなしに、アウトプットはないというのは原理。
僕も子どもたちもまず書評を読む事。
あすこまさんのこの書評を読むと、自分にとってのゲルニカ、すなわち自分の話からはじめている。これは読書感想文でも自分のエピソードがよく書かれてるのですが、マンガ評論でも映画評論でも同じでしょうね。


いろいろ読み比べて精査すると、どんなことが書かれているのか、いくつかそのジャンルの特徴をつかめるはず。



映画評論やマンガ評論に手を出すのやめよう。書評だけで。
特に僕の場合、子どもたちの身近にあるものが本で、学校図書館もある。テレビを学校で見ることもマンガを見る事も、映画を見る事も、それぞれ機会が少ない。作文の練習の材料として、書評一本に絞るべきだと思う。


小学生新聞の記者の書評と子どもたちが書いたもので優れたサンプルを少しずつ集めること。