教科書 理科 算数

小学校3年生の検定教科書で修正したほういいところにまた出会った。


算数と理科の連携をしっかりしたほうがいい。

算数で重さのgを扱う時に、
形を変えても重さは変わらないことを確認するとある。

それは理科教科書の最後の重さに関する単元で明らかにする真理です。
その真理を算数の時間に実験もしないでどうやって確認するのだろうか。



たぶん、小学校3年生の理科で最も面白いところが実は重さの単元だと考えています。
これくらいしか、真理が子どもたちの素朴な観念を裏切る単元が小学校3年生の理科にないからです。


前の理科がつよい学校では、理科の重さの単元を先にして計画してやっていました。そのほうがいいと思います。でも今気づいて時すでに遅しです。僕のクラスはどうしようかな。その真理のところはさらっと無視して算数の教科書を進めようと思う。