ここにきて料理の大事さをより認識するようになった。節約が趣味になってきていて、健康管理もそうですし、そういう意味でもすごく料理は大事。
外食で栄養バランスのいい食事をするのは、難しいし、コストが大きすぎる。自分で作った方が安いし、栄養面でもいい。料理は大事だ。
もっと早く節約に目覚めていればよかったけど、今からでも遅くははない。
 場所を梯子しながら読書とか、作業すると集中力が続くから、コーヒー代みたいなのは省けないけど、家で食べて行けば、そういうところで食べるものを省ける。
少ない生活費でも豊かに幸せに生きていける力は大切だと思う。自分が節約を大切にするのは、使うべき時にリソースを注ぐためでもある。
教育でも僕の基本テーマは、節約(経済)。注ぐべきところに豊かに時間を使うためにも節約は欠かせないのだ。