2010-07-19から1日間の記事一覧

励まし

もっと子どもたちを励ましたい。まだもっと励ませるのにやっていないところがある。

ミニレッスン リーディングワークショップ

bookmarks(89項) 前に内容が理解できなかったので再読。わざわざしおりについてミニレッスンすることがよくわかりませんでした。たぶん一般的なしおりは小さくて、プラスチックや皮だったりして、書き込んだりできなかったり不便なので、新たに紙で多目的な…

リーディングワークショップ ミニレッスン

prove it! Taking it back to the book(143項)のところを少し読みました。英語を読むのがしんどい。読みづらい。もっと英語を勉強しておくんだった。わからないところがかなりあります。 大人でもある、議論の脱線や根拠のない解釈を防ぐためのミニレッ…

ライティングワークショップ ミニレッスン

高校生の時に本気で作家を目指していた時期がありました。 その時読んだ本に、神話から物語のヒントを得るという話があったことを記憶しています。実際にギリシャ神話かなにかの神話からヒントを得て物語を練習で作ったことがあります。日本の昔話にも物語を…

道徳 物語と体験

思いやりなどの心を育てるには、 物語と体験が最も有効じゃないかと思います。 道徳の時間に『勇気』という絵本を読み聞かせて、 さらに「〜のもゆうき」と続くように勇気のカード(言葉と絵)を作って、 オリジナルの絵本を作りました(たしかとっておきの…

学習 必然と必要

できるだけ必然や必要から学習するのが望ましいと思う。 忍耐とか自分をコントロールといっても、 必然や必要のないところや意味がわからないところでやれと言われても、やる気が起きないです。 最近、友だちに手を出してしまいがちな子(実際に怪我をさせて…

 『エミール上』 岩波文庫

「わたしたちがほんとうに研究しなければならないのは人間の条件の研究である。わたしたちのなかで、人生のよいこと悪いことにもっとも耐えられる者こそ、もっともよく教育された者だとわたしは考える。だからほんとうの教育とは、教訓を与えることではなく…