2016-08-15から1日間の記事一覧

お家に帰って、 無藤先生のノートをひたすら読もう。

いかに牧口常三郎が優れているとは言え、 学問の世界は日進月歩なのだ。 新しい研究に鈍感なのはよくない。

無藤先生のノートを読み進めているのだけど、3780もある。 本当に表現がシンプルだけど、的確で、 感動するくらい頭脳明晰。牧口先生を思い出します。 真面目に免許講習よりも無藤先生のノートを読んだほうがいい。 比較するのが申し訳ないくらいです。 …

日本で言うとRichard L. Allingtonの研究領域は、国語教育学とかなのかな。国語教育学と教育心理学って近いのかな.接点があるのかな。接点はあるか。でも違う領域だから、交流とかないのかな。 https://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Allington研究法より…

よくリーディング・ワークショップの英語の本に出てくるRichard L. Allingtonの記事。リプライを読むと、大絶賛。Richard L. Allingtonの本を読むとリーディング・ワークショップアプローチの有効性を裏付けるようなリサーチをたくさん紹介しています。科学…

文型応用主義がどのように効果的なのか実証できるのかなと少し思ったけれど、 もう文型応用主義のいくつかの要素は教育心理学的に実験証明されているのだ。現場の人は理論の適用とあとは学者さんとの連携があるのか。でも何か特別に証明したいと思わないかな…