2016-11-07から1日間の記事一覧

教育学の中でも特に大事なのは、 自分の直観で、繰り返し再現されて、 何度も確認できる考え(理論とか)だと思う。 それだけはかなり信用できる。その考えを土台に考えていくといいと思う。 「直観なき概念は不毛であり、概念なき直観は盲目である」イマヌ…

インプットなしにアウトプットがないという単純な原理。 もしアトウェルの学校の子たちがアウトプットに優れているとしたら、 まずどのような豊かなインプットがあるのだろうという問いを立てて分析すれば、けっこう分かる事あると思う。リーディング・ワー…

トキメキ図書館

トキメキ 図書館 PART1 -二人のそらとわたし- (講談社青い鳥文庫)作者: 服部千春,ほおのきソラ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/06/15メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る3年前から毎年続きを読みたいと言われていて、やっ…

この瞬間が永遠に帰ってこないことを考えたら、 8年間くらいの仕事で子どもたちに長く支持されているシリーズの新刊くらい買ってあげてもいいかもしれない。年間に一万は超えないんじゃないかな。

ぼーっとするどころか、もんもんと考えこんでしまった!!

1時間、こたつで、ぼっーとしようかな。疲れている。

けっこう町の図書館にも有用な情報がある。今、トキメキ図書館というシリーズを検索すると、たくさん人たちが借りていました。ミラクル教室というシリーズも書いている服部千春さんという作家の作品です。ミラクル教室がすごくよかったので、これも期待でき…

『聖なるネコの山』 パウル・クレー

すてきな絵だなあ。 祈って家を出よう。

教育学は教育事象を帰納するもの。その教育事象が複雑で研究は難しい。 がんばって条件を制御してそろえようとするけど、プロセスの複雑さや教師の影響力が大きいなど、条件をそろえることが難しい。教師によって差が大きく出るようなものは教育理論とは、も…