Facilitator's Guide to Participatory Decision-Making (Jossey-Bass Business & Management)

Facilitator's Guide to Participatory Decision-Making (Jossey-bass Business & Management Series)

Facilitator's Guide to Participatory Decision-Making (Jossey-bass Business & Management Series)

ファシリテーションはもともと会議の技術で、その道の古典を前に読んだことを思い出しました。また読もうと思ったら、本はたぶん実家にある。その道の本質と基本だけはしっかり押さえたい。前に読んだので、会議(合意形成)の技術や会議で何が大切なのかという話のいくつかは、はっきり覚えているけれど、細かなところを忘れてしまった。もう一度、読んでみたい。今読めば、また新たに得るものがあると思う。その考え方と技術は民主主義の考え方や方法にもほぼ重なる。


また書きながら読書していこう。今はもう多く読むよりは、重要な本を少しでも、しっかりと理解できるようにすること。そのほうがよりよく生きることに繋がりそう。



この分野も本がめちゃくちゃ出てる。でも読める本は限られている。とにかくこの一冊を丁寧に読んで、必要があれば他の本も手をだろう。話し合い、会議の場面は学校教育の場でたくさんあるので、深く理解して、基本の知識や技術をおさえれば、きっとさらに活かせるはず。


アマゾンのをよく読んだら、サードエディションで新しいやつだった。買うか…。サードエディションもレビューは大絶賛。セカンドエディションは確かに素晴らしかった。基本書でお金をけちっちゃだめか。セカンドエディションとファーストエディションを持っている人は買ったほうがいいレビューもある、うそくさいと思ってしまうけれど。