2012-11-24から1日間の記事一覧

精読が前提ですが、テキストと他の資料を関連付けて推論するというのは、極めて重要な読み方です。この世のインチキを暴くためにも重要です。自分が経験した高校までの国語教育には完全に欠けていたことです。

誤解というのはよくあることなんだろうと思う。 いちいち気にしてたら前に進めないか。 ある人に算数の授業の最初の10分で理解できていない子がいたということを指摘をされたが、そのことを通して何を言いたいのかぜんぜんわかりませんでした。授業は45…

いっぱい本を借りているかというのはまったく問題ではないなと思いました。 本を借りるだけで力がついたり本を読めたりすることはないでしょう。 近くにぴったりの本があるのか(選書の問題)、 ひたすら読む時間があるのか、何を読んでいるのか、読むための…

社会は新聞の完成。ギャラリーウォークのあとに振り返りをレポートに書く。振り返りは、 1,付箋を読んで考えたこと 2,あらためて自分のノートを見ていいところ。 3,改善点、ヒトのノートを見て取り入れたいと思ったことの3点で書きます。

二学期の残りの国語 計画

書く課題 ・起承転結(四コマ漫画から作文) ・情景描写のレトリック① ・情景描写のレトリック② ・心理描写のレトリック ・べファーナ分析 ・モチモチの木の読み聞かせ(図工へ向けて)豆田、ちいちゃん、ワタル、雪の女王など登場人物の分析この教材でつい…

政治

自民党は公約に道徳教育の充実だって。 現政権が酷いことを利用して他にも国防軍だとか好き勝手なことを言っている。 自民党が前に推進していたような道徳教育の充実が反知性の非道徳教育だということが分からないのかな。不幸が増えるだけです。無駄で有害…

僕の小学校の教育の核となるのは「本を読む人」という目標です。 意欲の面でも力の面でも「本を読む人」になるための助けになることが彼らの幸せのために自分ができる最大のことの一つだと思います。

政治

十年以上日本の政治を観察してきましたが、最も世界や国民の幸せを誠実に考えている政党の一つが公明党だということです。これは鮮明なことです。公明党のすべての選択が正しかったとはまったく思わないです。それでもはっきりしていることだと思います。公…

小学生向けの新聞で池田先生がまた子どもたちに連載してくれている。今回は「時間は宝」という話。最近は聖教新聞に池田先生の新しい記事がとても減ってしまいました。池田先生が未来の宝である子どもたちにする話は、本当に胸を打ち抜くものがあります。た…