2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日もコーヒー一杯飲んで出発。 昨日はあべたか先生の『学び合い』の本を読みました。 やはりとても参考になるすてきな授業。協同することが空気みたいに当たり前にしたい。 あと技術。あべたか先生の授業は確かな技術や知識に支えら得れていると思いました…

昨日は食べなかったけれど2週間くらい毎日マックで食べていたような気がする。たまにはいいかもしれないけれど、自制しないと。

今日は兄さんの歌を聴いて、コーヒーを一杯、家で飲んでから出発。

今週の目標 目の前の仕事を丁寧にできるようにしよう。

掃除して仕事しよう。読書もがんばろう。いつくかの分野。 ①古典 特にプラトンとカントを中心に読む。読み終わったら(読み終えられるのか…)、カント以後のヘーゲルなどにも手を出そうと思う。②教育書 特にRWや算数ワークショップ、探究学習などの英語文献…

少しひるねして、掃除しよう。 あと運動したいけれど、仕事しないと。

3月の引っ越しの時に腰を痛めてから、最近は慢性的な腰痛に悩んでいたので、昨日は整形外科に行ってきました。3月と同じでレントゲン写真から背骨と骨の間のところに問題はなく、腰の筋肉や関節が痛んでいるという話でした。それでギボンズという筋肉をほ…

近所のマックで『響宴』を読みました、途中まで。 飲んでぶつぶつ言ってもしょうがない。飲み過ぎ。ビール2.5ℓ。 まず祈ろう。午前中は部屋を少し整理しよう。

腰痛と風邪と他にもあったけれど、 いろいろ抜けてしまったことがあった2週間くらいでした。 心がとてもゆるんでいる。しっかりしよう。祈って一念を定めるところから。

でも「ひとりひとりの問題」という言葉は自己責任論にもつながるか。 言葉の奥にあるものは何だろう。でもそれを考えさえてくれるのも言葉か。

オグルヴィで面白いと思ったところの一つは、 広告のことを歴史学者のトインビーや経済学者のガルブレイスが ボロクソに言っているのを引用して一生懸命反論していたところです。 たしかにオグルヴィの会社の広告は一つ突き抜けている。本当に広告の中では美…

これからのまちづくりは、「欲望と消費」ではなく、 「知性と良心」

敬愛する人の文章 教育の目指すべきところもより見えてきます。 十界論ですね。 =================================================== これからのまちづくりは、「欲望と消費」ではなく、 「知性と良心…

ヘイトスピーチ

こういう人も出馬できる。これが民主主義の素晴らしさ。あとはわたしたち一人ひとりの問題。

数百円よりも時間が大切だ。

この船、地獄行き (角川つばさ文庫)作者: 山中恒,ちーこ出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2014/01/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る前の学校の子が面白いと言っていて、読もうと思って数年。 今年度の子も、読書歴としては、かん…

組織でやる研究って本当に興味がないけれど、仕事だから諦めるしかない。 今日はそのための資料を手に入れるために少し努力しました。少しだけお金がかかった。これは出してもらえる類いかもしれないけれど、面倒だから私費でいいや。

筋肉をほぐす薬をもらいました。 そんな薬あるのかって思いました。 昼に一錠飲んだのですが、でもまたビールを飲み始めてしまった。 どうしてもやる気が起きなくなってしまった。ふー。夜はお酒と組み合わせて飲める薬じゃないみたいだから、薬は飲まない。…

レントゲン写真からやはり骨や背骨の間のところに異常がなかった。 痛みの原因としては筋肉や間接が炎症だって。 そうなると、予防や治療には日頃の適度な運動や寝方、姿勢になってくる。それにお風呂に腹巻き。がんばろう。

お届け予定日を確認したら、11月20日くらいだった…。どれだけ時間かかるのよ。

今日は生オペラ聴けた。よかった。 HMVで頼んだフォーレが来ない。

The Joy of Planning: Designing Minilesson Cycles in Grades 3-6The Joy of Planning: Designing Minilesson Cycles in Grades 3-6作者: Franki Sibberson出版社/メーカー: Choice Literacy発売日: 2012/09/05メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック:…

ビールを飲んでしまった。はやく寝よう。 明日は整形外科。近くに総合病院があるけれど、ネットで医者を見ていると、人のことは言えないけれど、あまり人相がよくない。 これだったらちょっと前に最寄り駅の近くにある風邪で行った総合病院は理念がしっかり…

Sister Irene O'Connor - Fire

腰痛とお風呂 http://igot-it.com/youtu-huro-4822.html

快楽主義、禁欲主義、ショーペンハウワー流苦痛を避ける処世術とカントの道徳論と頭の中でぐるぐる回ったけれど、どれもそれぞれ真理を含んでいると思う。 病気とか怪我とかしているもと分かるけれど、苦痛は見事な実態でせまっくる。 それに対して幸福や快…

お風呂に入ったら、楽になる。 できることがんばろう。 背筋系のトレーニングも気もちがいい。もう少し量を増やそう。 腹筋系はちょっと腰に違和感、いたい。

今年の3月の引っ越しの時に、 ぴきっと急性の腰痛になるまで、 自分が腰痛に悩まされるなんて夢にも思っていませんでした。 何もなかったことが懐かしすぎます。 慢性的な痛みになってきた。 急性のように鋭くはないけれど、これにまたピキッとくるのがきた…

「哲学」がMBAの人気講義になるのはなぜか? ほんとうの「哲学」に基づく組織行動入門【第1回】 http://www.dhbr.net/articles/-/2861?page=3

何が実践的な教育なのか ― 多様性にまみれない教育こそ、学校教育の意味 2014年10月13日 http://www.ashida.info/blog/2014/10/post_431.html#more