2015-04-05から1日間の記事一覧

Fight for Justice 日本軍「慰安婦」――忘却への抵抗・未来の責任

http://fightforjustice.info

国の自殺率順リスト

http://ja.wikipedia.org/wiki/国の自殺率順リスト 韓国とか中国のほうが日本よりも上か。 やはりもっと競争社会だからか。 日本は13位。 フィンランドは16位で意外と順位が高い。 オランダは55位。子ども幸福度で一位のオランダ。 ハイチのゼロはすご…

なんとか明日の朝はやく行けばなんとかなりそうだということで、駅で必要な買い物をして帰ってきてしまった。 がっつり祈って早めに寝よう。 さすぎに免疫マップのおかげか、あまり飲む気も起きず、今日も飲まずにお酒を買わないで帰ってこれた。お酒は近い…

Macに潜むウイルスの確認方法、4種類の被害と12の対策

https://japan.norton.com/mac-virus-4210

読書 なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践 免疫マップ

ざあっと拾い読みしながら通読しました。後はやってから再読。 実践しないで、これ以上読んでも意味がなさそうです。 それぞれの項目はあとから修正していくそうなので、とりあえず思いつくままに書いてみよう。 30分と決めてやってみる。免疫マップ 1改…

10分間くらい祈れた。次はお風呂で読書。

10分間でいいから祈ろう。 いそがば回れ。まずそこから。 それに駅の大戸屋まで行く。 ここ数日サイゼリアなどでかなり栄養が偏っている。 家ではバナナとミニトマトと納豆に卵を入れるなど、ほぼ調理が必要ないものに限っている。

50 Problem Solving Lessons: Grades 1-6, the Best from 10 Years of Math Solutions Newsletters作者: Marilyn Burns出版社/メーカー: Math Solutions発売日: 1996/02/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見るマリリン・バーンズの本、今届…

もうビー玉貯金はやらないと捨てたかと思っていたけれど、 ビー玉捨ててなかった。見つけた。よかった。 ただ容器は一番小さいの以外捨てていた。

ビー玉貯金で使っていた大量のビー玉はどこに行ってしまったんだ…。 引っ越しの時に捨てちゃったのかな…。

読書 なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践

目標設定や自己認識が大切だという話だけど、さらには行動に繋げる勇気がないとどうにもならない。 自己認識はけっこうできているのかもしれない…。勇気がない。 勇気を出すには、一つは祈ること。 僕の裏の目標は単純に現実逃避(この本に出てくる人にみた…

読書 なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践

いろいろやってはいるのだけど、 自分だけではなくて、 この子は同じところをぐるぐる回って変わらないなあ…ということがあるのだけど(螺旋状に少しずつだけどよくなっているということは分かる。でも全体の印象の話。これも自分と同じか。)、その原因が少…

メモ 尊敬する人のつぶやき

===================================================== 「無知とは知識の欠如ではなく、知識に飽和されているせいで未知のものを受け容れることができなくなったことである」 ーーロラン・バルト 自…

読書 なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践 免疫マップ

・「自分は怠惰で無慈悲で薄情。」 例えばこれとか、たまに自分のことを思うけれど、本当に全部がと思っているわけでもない。人のことを見ても同じ。この職業をやっていると、わがままだなと思う子はいるけれど、そんな子にも情や優しさはあるのだ。逆も言え…

3時50分起床。 だらだらしないでしっかり祈って家を出る。 六時半には職場に着きたい。

ハイチ

http://ja.wikipedia.org/wiki/ハイチうーん、決して暢気なところではなさそうだ。