2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大切な友だち フィードバック

たぶんカイさんに教えてもらったり、PACEで体験したり、岩瀬直樹さんと吉田新一郎さんの著作で学んだりした「大切な友だち」というフィードバックの方法が体に染み付いている。 子どもたちに毎年教える方法ともともとの方法が若干違う。 フィードバックには…

ジンメル

愛の断想・日々の断想 (岩波文庫)作者: ジンメル,清水幾太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1980/04/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見る 「生命の増殖だけに役立つ性的本能に、生命のことなど全く忘れた愛が結び…

アリストテレス読んで寝よう。 哲学書は面白いけれど、強力な睡眠薬にもなってくれる。

おかしと少しいただいたぶどうを食べたけれど、よるご飯を抜く。 昼は居酒屋のランチ。美味しかった。 750円で安い。しかもご飯おかわり自由。 ご飯大盛り、さらにおかわりしたので夜を抜いても大丈夫。

だらだらしてもよくない。 はやめに仕事を終えて、はやく寝よう。 早寝早起きで明日の朝やってもいい。 読む気があまりなくなってしまった。 こういう時はさっさと潔く仕事に向かおう。 目の前の仕事のことを丁寧に考えよう。 アリストテレスやブローデルは…

「やらされる」から「やってみたい!」に。おもしろがろう。

「やらされる」から「やってみたい!」に。おもしろがろう。 - いわせんの仕事部屋 こういう工夫って率直に素敵だと思う。

先行研究の読み方についての情報まとめ

http://askoma.blog.jp/archives/17087150.html 京都大学の大学院を受験しようとしていた先輩がレビュー論文を書いていたことを思い出した。 これまでのゲーテ研究の論文を整理整頓して論文にまとめるということにチャレンジしていた。 大学の図書館で、勉強…

安保法成立、日本の行方は? 長谷部氏・杉田氏が対談

安保法成立、日本の行方は? 長谷部氏・杉田氏が対談:朝日新聞デジタル 長谷部恭男・早稲田大教授 少なくとも、集団的自衛権の行使は憲法上許されないという、9条解釈のコンセンサス(合意)は壊れていません。法律問題が生じた時、ほとんどは条文を読めば…

また英語文献読み始められた。がんばろう。

Seeking Diversity linda

Seeking Diversity: Language Arts With Adolescents作者: Linda Rief出版社/メーカー: Heinemann発売日: 1992/03/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見るアトウェルが序文を書いている。 これもランドマークとされる本。

アリストテレス 大酒 運動不足

ちょうど、昨日寝る前に『ニコマコス倫理学』を読み進めていたら、大酒で病気にという話があった。2000年前から人は大酒を飲んで体を壊しているのかと思い、自分の酒飲みのことも考えた。 そういえば、運動不足という話もあった。現代人だけの問題かと思…

比較的早く寝れてよかった。お酒なし。 よるご飯を抜くと、やっぱり睡眠の質がよくなるかな。 少しお菓子と果物食べているので、空腹ではない。 なにも食べないともっと違うのかな。 ちょっと調べると夕食を抜くと健康にいいという話がネット上にたくさんあ…

文明の文法〈1〉―世界史講義

文明の文法1作者: フェルナンブローデル,Fernand Braudel,松本雅弘出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1995/08/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログを見るこれなら今度こそブローデルの本を通読できそう。

キーパーソンインタビュー:井上達夫・東大教授(1)安保法案議論の不毛、その原因は? 

キーパーソンインタビュー:井上達夫・東大教授(1)安保法案議論の不毛、その原因は? - 毎日新聞

ショーペンハウアー兵役拒否の哲学―戦争・法・国家―作者: 伊藤貴雄出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 2014/10/30メディア: 単行本この商品を含むブログを見るもう一度再読しよう。 これからの日本と安保法案を深く考えるために。

日本酒2合+中ジョッキビール、家でビール一リットル。 この量はけっこう残る、ダメージ大きい。 日本酒を一合に減らして、できれば家のビールを350ml×2にするとダメージがだいぶ違うと思う。 家で一本目はごくごくぐびっと飲んで、二本目をちびちび飲み…

ブローデルの「文明の文法」を中古で注文。楽しみ。 もう絶版みたいで、注文できてよかった。 図書館利用も考えたけれど、古典はできれば買って読みたい。 今日の午前中はアリストテレスを読み進める。

日本酒2合とビール一リットr。 夜はお寿司屋さん。生中がないと、その分ダメージがない感じかな。 飲み続けると疲れがたまっていく。今日はやめよう。 もし居酒屋に行ったら、生中、日本酒一合、家で350mlビール×2このくらいだったらそれほどダメージを…

エレクトリック・スワン

この映像も大好き。

「ぜひ」って言葉、経験上、気持ち強いほどはじめにくる。 有名な修飾語と被修飾語が近いほうが伝わり易いっていう原理に反するかもしれないと思う事例。ただ気持ちが強いほどはじめにくるけれど、実際に伝わり易いかは分からない。

トラッシュマイデッド

久しぶりにトラッシュマイデッドを聴いたら、あまりにも素敵だ。 動画がよかった人は、ぜひ二枚のアルバムを聴いてほしい。 大好きなコントロールの映像が非公開になってしまった。 screaming tea party時代のムーンリバーのライブの心の底から好きだったの…

Eu sou neguinha? - Caetano Veloso (1987)

高校生だった時、大好きだったカエターノ・ヴェローゾ。 今聴いてもすてきな。

手紙の学習

・志願制で、詩のボクシングみたいなコンテストをしてもよかったかもしれない。 ・シェアード・ライティングは多くの作文教育の場面で必要だと思った(特に短い文章ですむジャンル)。シェアード・ライティングは長文でやるのは難しいが、手紙くらいの長さな…

手紙の学習

CSR・社会・環境|ファミリーマート 朝手紙のサンプルを探すと ファミリーマートがありがとう手紙コンテストというのをやっていて、 ここにあるサンプルをいくつかチョイスして、 気持ちが伝わる手紙にはどんな特徴があるのか考えるために、みんなで読んだ。…

読書教育を学ぶ人のために

読書教育を学ぶ人のために作者: 山元隆春,ヤマモトタカハル出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2015/04/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見るアマゾンで売れきれか…。今度、大手の本屋で探してみよう。

明日の朝でいいや。疲れた。 お買い物して帰って寝よう。

家に帰りたい。明日に仕事を回したら辛くなるかな。 よく歩いたからよく眠れそう。早起きして仕事がんばろうかな…。

はやく職場に行かないとどんどん帰るのが遅くなるべ。 飯食って買いものして行こう。久しぶりにお好み焼き系のやつ食べようかな。 あと明日から二日がんばれば、また休みっていうのがとても嬉しい。

いろいろ読みたい本はあるけれど、 すぐに読みたいという喫緊の課題のような本がなくなってしまった。 仕事に集中せよということか。 アリストテレスもカルキンズも少しずつ読めればいい。 僕が小学生だったらどんな教室で学びたいのか。 その問いに自分は素…

一人ネイチャービンゴまじで疲れた。これから職場で仕事か…。少し休憩。でも本を読む気力があまり残っていない。