今朝飲酒なしの気持ちのよい朝を迎えたにも関わらず、
今日尊敬する学者さんが禁酒を決意していたのにも関わらず、
熱燗二合の後に
アブソルートウォッカ+甘夏&レモン(野菜生活)のカクテル。
これはなかなか美味しい。この前のブラッディマリーとだいぶ違う。
ただブラッディーマリーも、氷がしっかりあるとまた違うのかもしれない。
このカクテル、でも本当のジュースみたいで危ない感じ…。
今週末の二つの学習目標。
1、アトウェルのレビューの授業について復習。今年度の授業に反映させる。シンプルに言うと、子どもたちに本を紹介することを期待している。その経験の質をいかに改善するのかという問題。アトウェルの授業では本のレビューだけではなくて、たしかテレビ番組、映画、音楽cdなどのレビューを子どもたちは書きます。中学生。
2、スーザンの算数の本の再読を終える。要点を書いて確かにする。
まだできていないことで、
来週のはじめに国語ノート(読み書きハンドブック)に読んでみたい本リストのチェックリストを作る。
これは本の紹介(ブックレビューやブックトーク)と連関している。ブックレビューの発表など友だちの本の紹介から、読んでみたい本リストはさらに発展していくことになる。
今日は短い授業参観がありました。板書に授業の題名は書いてあったけれど、ねらいが抜けていたのが大きな反省点。掲示物についても反省もあるし、トークではねらいを伝えているのだけど、だれが入ってきても何をねらい何をしているのか分かる板書にしているのが、いろいろな意味でのぞましいと思う。話して伝えていればそれほど問題ないけれど、例えば保護者の向けの授業参観でも途中から一部だけ授業を見られるということはよくあることです。その時にその短い時間でも何をねらって何をしているのか理解できる配慮があるのがのぞましいといろいろな意味で思う。
見通しとふりかえり。見通しがよい分、ふりかえりの質が高まりやすいだろう。それは経験の質を高めることの確実に繋がるはず。