2015-11-08から1日間の記事一覧

フーコー コレクション5 「個人の政治のテクノロジー」

コレクションのセミナーで、フーコー自身が自分の仕事のスタンスや要約を語ってくれている。 「第一に、程度の差こそあれ予言者ぶったやり方で、人々が何を考えるべきか述べ立てるというようなことは、私には少し気恥ずかしく思えます。私はむしろ、人々に対…

昨日だらだらでも少し仕事進められたから、 夕方からでも大丈夫かな。 これは昼食と読書。ここ最近の気分は、とにかくフーコー。 心が自然と欲しているので、そうなる。 一度コレクションに戻る。読めてない論考を読み進めること。

フーコー

Tさんが、フーコーだけ(あと現場のことを伝えてくれる本)読んでおけばいいと思うというようなことを言われていた意味が少しわかってきた。あとレヴィナスと一緒に言われているときもありました。 フーコーを読んだ後には、哲学・思想の読みが変わってくる…

読みたい本リスト ・「知の総合化ノート」で具体化する21世紀型能力―問題解決力・論理的思考力・コミュニケーション力などのスキルが身につく 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/10 村川 雅弘 (著, 編集), 三橋 和博 (著, 編集) ・『超解読! はじめてのヘーゲ…

ハイデガー

子どもたちの存在そのものが持っている力がすごい。 どれだけ自分に力をくれているかと思う。 存在神秘というのは自分も信仰や危機などを通して思い至ることがあった。 ハイデガーの根本問題、テーマはわかって、 僕も同じように思うし考えるし、 今の自分に…

子どもたちの存在そのものが持っている力がすごい。 どれだけ自分に力をくれているかと思う。

昨日は光り輝くビールの群れに飲まれにいってしまった。 ビール一リットル。でも閉店間際の安くなっていた料理をゲット。 昨日は仕事をだらだらしました。指導案書かないといけない…。

なぜ安倍政権に代わる民意の受け皿は生まれないのか? 元首相・鳩山由紀夫が既存政党の限界を語る という見出しの記事があった。本文は一文字も読んでいないけれど、政治家も、何よりも自分たちがあまりに未成熟で不誠実だからだと思う。 未成熟で不誠実な政…

なぜ反自然的なものを自然に見せかけようとするのだろう。そういう小細工は好きではないです。

コレクション6 真理と裁判形態   

コレクション6 「真理と裁判形態」 まだはじめの方がだけど、すごくおもしろい。 最近のニ三十分くらい毎日朝読書。 はじめのほうにニーチェが登場。 ここでのキーワードは「発明」。認識とは発明されたものだ。認識は本能的ではなく、先天的ではなく、本能…

朝の脳みそクリアな時にはやはり読書しよう。 コレクションを優先して読むこと。 今度は最終巻をはじめから順番に(前に最晩年の論考を三つ、目次の後ろから読んだ)。 前期と後期フーコーを貫くものは何かということはもう分かったので、生政治のところが気…

3時20分くらいに起きてしまった。だらだら。 はやめに仕事にいけるといいかな。はやく帰りたい。 朝読書、しっかり30分間祈って、はやめに職場に行く。指導案、要である単元についてや単元の目標は評価基準のところを指導書など見て書き終える。考えれ…