2016-06-12から1日間の記事一覧

読書

読書は脳を作りかえる 根本的な手だてだから、迷わず進め。 読書は、誰にでも開かれている。

意味の復権[新装版]:フォークサイコロジーに向けて

意味の復権[新装版]:フォークサイコロジーに向けて作者: J・ブルーナー,岡本夏木,仲渡一美,吉村啓子出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2016/05/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る

くわの葉を今日多めにゲットすること。 明日雨。 雨の日はとるのも大変。あと葉っぱをふくのも大変。

個別化、 ゆるやかな繋がりのある協同化、プロジェクト化。 言葉って大事だと思う。 ゴリさんたちの本が楽しみ。 リーディング&ライティング・ワークショップ、探究学習。 個別化が基本にあって、ゆるやかな繋がりの助け合えるような関係が心地いい。 計画…

教科を超えたアイデア

プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか?作者: メアリアン・ウルフ,小松淳子出版社/メーカー: インターシフト発売日: 2008/10/02メディア: ハードカバー購入: 15人 クリック: 225回この商品を含むブログ (59件) を見るもう一度再読したい。読書の…

起きる時間が 職場が遠くなったのもあって、 一時間から少なくとも30分間は、はやく起きている。 昨日も850mlだけどビール飲んでしまった。 少しずつなれてきたけど 6時まで祈って

無藤隆 授業におけるスキル化とツール化。 過去20年間の授業実践とそれに関わる研究の(欧米・日本を含めた)一つの大きなトレンドは、スキル化(狭義の技術ではなく、思考や主体的な態度を含めてそれを細かく活動に分けて、指導可能性をもたらすのであり、…