Awakening the Heart: Exploring Poetry in Elementary and Middle School
- 作者: Georgia Heard
- 出版社/メーカー: Heinemann
- 発売日: 1998/11/02
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
●Six-Room-Poem
紙を六つの部屋に区切る
①はじめの部屋には、外を見ていて驚いたこと、美しいと思ったこと、面白いと思ったこと、心に残っていることを考える。詩を書いているとは思わないようにして、目をつぶって写真みたいにディテールをよくイメージして正確に書くようにする。
②二つ目の部屋では、同じイメージの中でも光の質に焦点をあてる。例えば、太陽が輝いているとか、影があるかとか、星や色についても書くこともできる。5分間で書く。
③三つ目の部屋では音に焦点をあてる。例えば、葉がざわめく音があるとか、雨の音がするとか、沈黙。またはどんな沈黙か。エンプティー?ラブリー?ピースフル?
④四つ目の部屋には、イメージに対する質問や疑問を書く。
⑤五つ目の部屋には、同じイメージに対して感じたこと(フィーリング)を書く。
⑥最後の部屋には、5つの部屋を見て大切だと感じた一つの言葉かいくつかの言葉、またはフレーズや一節や一文を選び、3回繰り返して書く。
⑦宿題で、6つの部屋の言葉を使ったり使わなかったりして詩を完成させる。
四つの部屋で記憶、音、フィーリング、今というアレンジの実践もある。
●Cracking-Open Words to Find the Image
修正の本と同じ。
●Ordinary to Poetic
「詩は新しい方法で世界を見るのを助ける」このような詩的な表現を練習するエクササイズ。
①Tチャート。左側がオーディナリー。右側はポエトリー。
②子どもたちに木を見たら最初に浮かんだ言葉を左側に書くように求める。
③左側に出てきた言葉を読み上げる。「どう思う?」
④たとえば「どんな種類の緑?」「蛙の緑?」「海の緑?」「何歳?」と左側の言葉に対して問いかける。
⑤右側に左側の言葉に対応した詩的な言葉を書く。たとえば「木はライムみたいなグリーン」
●Spinning Metaphors and Similes
5つ以上直喩や隠喩を作り上げるエクササイズ。
Love is like:
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
●Guessing Metaphors
メタフォニック・ポエムのタイトルを当てるというエクササイズ。そして自分もメタフォニック・ポエムを書いてみる。
___________________by Philip Dacey
Out of
Green space,
A sun:
Bright for.
A day, burning
Away to
A husk, a
Cratered moon:
正解はDandelion たんぽぽ
なぞなぞみたいなエクササイズですね。こんな詩は日本にも探せばたくさんありそう。自分でも創れそう。
●Personification(擬人法)
雲、空、葉、芝、風などから一つ選んで、
人か動物のように思えるところを擬人法で5つ以上のリストにする。
例:Trees = Giant hands reacing toward the sky.
●Word Guessing
「言葉は絵の具」
詩の穴埋めのエクササイズ。
●Verbs-Engines of Sentences
cut,sing,act,play,make,are,have,were
どれがより頭の中に鮮明なイメージを与える?
どれがよりエナジー?どれが速い車とスローな車のエンジン?
●Line-Breaks 1
She loved the sound of the wind in the trees.を3つの違ったライン・ブレイク(改行)をする。
●Line-Breaks 2
Cricket talk in the tall grass all late summer long. When summer is gone, the dry grass whispers along.この詩を読んでみて自然に息つぎをするところにスラッシュを入れば、2か3のライン・ブレイクをしてみる。
オリジナルの詩を見てなぜこのようなライン・ブレイクをするの考える。
crickets
Valerie Worth
Crickets
Talk
in the tall
Grass
All
Late summer
Long.
When
Summer
Is gone,
The dry
Grass
Whispers
Alone.
こんな時にライン・ブレイクが使える。
①自然な息継ぎ
②特定の言葉や一節を強調するとき
③自然な息継ぎを抑制して緊張をつくる
④詩のペースを変える
あとライン・ブレイクは詩のリズムをつくることを助ける。
●Beginnings, Endings, and Titles
いくつか詩を読んで、はじまりと終わりがどうなっているのか気付く。またタイトルが詩にどのように意味を与えているか考える。
●Fastening the Poem Togother Musically
詩を読んでどんなリズムの技巧が使われているか特定するエクササイズ。
●Drawing Sounds
意味を考えないで音を言葉でつくるみたいなエクササイズ?
●Word Textures