穴あき問題はただ写すだけで教え込みだと言われたことを思い出しました。
その穴に正答を考えさせるのが穴あき問題です。
クラスの実態に合わせてその方法を選んでいるし、
問題はすべて考えさせるようにできていることをわかっているのだろうか。
よく考えたらまったく教え込んでなかった(その時です。教え込むこともあります)。適切な言葉でいうと支援だと思います。



全員を理解させるために選んだ方法です。型のようなものでした。
その後に違う数字の問題でまた図と言葉で全員書いて説明しなおさせる。
パロディ作文みたいなものです。ここでも数字が違うので考えないとできないです。
考えないと図がかけないですし、図と合った説明もできません。


自力解決してさらに全員で解決して、
その後に説明させるとわかっていそうな子もわかっていないことがわかります。
教科書の確認問題では実は理解がわからないんだということがここ2年くらいでわかりました。ぼくはもう一度説明させる必要があると思います。
パフォーマンステストそしてできればすぐにその場でその子の課題を修正するのがベストだと思います。