今日はとなりクラスの先生の授業を参観させていただきました。
いいところをどんどん盗んで環境改善に努めるべし。



算数・数学は思考実験。


画用紙に子どもの考え方を黒板に残しているのを見て
書画カメラだけだとダメだと思った。
なぜならパワーポイントみたいに画像が残らない。
一つしか写せないからです。


問題に対するいろいろな考え方を
画用紙などで見える化する。
複数のこの考え方の思考データを一目で見えるようにする必要がある。
この点ではアナログな紙のほうが適当です。


それらを一般化するとまとめになる。


まとめの段階ではその思考データ(図や言葉などの考え方)に戻ってどれにも当てはまることを確かめる。


そしてぼくはやはり授業時間内のパフォーマンステストにこだわっていこうと思う。