2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学習指導要領

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kaigi_shiryou/dl/20110630-01-06-3.pdf 「○ 一人一人の実態に応じた指導を充実するため、全ての幼児児童生徒に「個別の指導計 画」を作成することを義務付け」やはりトップの…

再読 教育の力

教育の力 (講談社現代新書)作者: 苫野一徳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/03/19メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る第7章教室の資質 牧口常三郎や斎藤正二の教師論と比較してみたいと思いました。 苫野さんの本のキーワード ・省察的実…

Kさん 日蓮はたしかに「現証」が大事だ、といっている。でも、「誓願」からすれば、現証も比較にならない、ともいっていると思う。晩年の著作を通覧して気づいた。現証だけにとらわれてはいけないよ、と。現証で見たら、日蓮は厳しいでしょう(前投稿、参照…

はじめに子どもありき

はじめに子どもありき―教育実践の基本作者: 平野朝久出版社/メーカー: 学芸図書発売日: 1994/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) を見るはじめに子どもありき 続 基本原理と実践作者: 平野朝久出版社/メーカー: 学芸…

19時。

一昨日はのまなかったけれど、 昨日は大戸屋で日本酒一合、家で酎ハイ一リットル。 この間での量よりもさらに楽かな。 ビールよりも酎ハイのほうが楽。 でも後に響いてくるかもしれない。

Tさん 「文学部廃止」「道徳教育の強化」----よけいなこと考えんと、上の言うとうりしてたらええねん。 それが、どれほど個人のパフォーマンス悪くするか、どれほど創造性を削除するか? 二つ並べてみると、 その考えの浅はかさがさらによくわかる。 僕もそ…

日本残酷物語

日本残酷物語1 (平凡社ライブラリー)作者: 宮本常一,山本周五郎,揖西高速,山代巴出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/04/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 531回この商品を含むブログ (29件) を見る

自殺は「身勝手な死」ではなく社会の問題〜自殺対策支援センターライフリンク副代表・根岸親氏インタビュー〜

http://blogos.com/article/50836/ 自殺は「身勝手な死」ではなく社会の問題~自殺対策支援センターライフリンク副代表・根岸親氏インタビュー~ (1/2)

ロランバルト 作者の死

物語の構造分析作者: ロラン・バルト,花輪光出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1979/11/16メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 55回この商品を含むブログ (92件) を見る

今日は素敵な市民の思想家にネットだけど出会った。嬉しかった。若い!29歳。 糞真面目で素敵な方。自分の不真面目さが照射される。でもいい。善知識です。 善知識があるから、悪道から戻ってこれる。自分が善知識となっていかないといけないのに。 今その…

教育の力

教育の力 (講談社現代新書)作者: 苫野一徳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/03/19メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る苫野さんの本をもう一度丁寧に再読しよう。 これを読むことも採用試験の準備になると思う。 興味にそって、仕事に関連…

http://www.rise-tohoku.jp/?p=10419

ある学級の光景y

たまたま尊敬する先生のある学級の動画が見れているのですが、 あまりにもすてきで涙が出そう。 6、7年前にその先生の学級を見ました。 前とからわずすてきな子たちだけど、また違う感じ。 その先生はその先生だけど、変わっている。 子どもたち自体が違う…

一番知識的に大きいのは学習指導要領の改訂かな。 あとは書く練習。 あと何よりも体調管理。お酒はまったく飲まないのが望ましい。 今日の朝しっかり祈っていくこと。

学習指導要領

https://ja.wikipedia.org/wiki/学習指導要領 平成30年の新学習指導要領、 道徳の成長は数値ではなくて、 記述で評価するらしい。勘弁してくれ笑 余計な仕事を増やさないでくれ。 どうでもいい改正というか改悪。 国の偉い連中は牧口常三郎を学んだほうが…

仕事と重ねないと試験勉強できない。 もうそれ以上やる気がしないし、それでだめなら諦めるしかないかな。

ファウンタス&ピネル

Teaching and Comprehending Fluency: Thinking, Talking and Writing about Reading (with DVD)作者: Irene C. Fountas,Gay Su Pinnell出版社/メーカー: Heinemann発売日: 2005/12/30メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るGuiding Rea…

小論文の試験勉強をしようと思ったけれど、拒絶反応と吐き気があって無理。 もうだめだ。 どの対策本のどのお手本の論作文を読んでも例外なく気持ち悪くなってくる。

ものすごくやる気が起きない、試験勉強の。 お父さん、お母さん、すみません。今回もかなり厳しそうです。 でもこれから12時まではがんばります。 やらないと、出張に行かないで早く帰らせてもらった意味がない。やる。

明後日自習させないといけないから、算数のカルタ作りしよう。 ちょうど算数ではじめの割り算が終わったので、四則計算がそろった。 算数の中にも国語の学習にもゲームの要素を混ぜる。 班で協力して、カルタを一セット作らせようかな。 たぶんこれやったら…

牧口常三郎とナンシー・アトウェル 作文の授業

カンファランス、メンターテキストだなんだって、 カタカナで書くと新しいように思えるけれど、 100年前の牧口常三郎の授業にも、同じアイデアがある。 優れた技術だったり理論だったり、 僕はナンシー・アトウェルやジョージア・ハードの実践を学ぶ中で…

思い切り爆睡してしまいました。 原因は平日なのに二日連続で飲んで疲れがたまってしまったことだと思う。 ちょっとだったらいいかなと飲むと、それが積み重なるとけっこうあとに響いてくる。 職場を出てから間違ったバスに乗ってしまったり、もう酷かった。…

マジでピキッとくる五秒前

マジでピキッとくる五秒前(こんな感じの流行の歌があった)。 腰の調子がわるい。 体幹を久しぶりにやったからかな。 体幹を再開して腰のちょうしが悪くなることが前にもあった。 とにかく気をはって油断しないこと。 気が緩んでいる時に腰を痛めると、赤帽…

国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策

国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策 | プレジデントオンライン 同意します。 この「文系学部廃止」という発想は、 教育基本法の目的や理念に完全に反すると思う。 本当に永遠の思考力ゼロへこの国が向かってしまう。

もう開き直った。 教育新聞の記事は勉強になりました。 新しい学習指導要領など最新の教育政策の動向を押さえて、 論作文のひな形を作って、 それを手書きで書く練習するところまでは試験勉強がんばろう。 今月中に、教育政策の最新の動向をおさえよう。

本を読む時間、本を選ぶなどのための立ち歩き禁止、とてもよかった。 制限するって、時に大事だ。

「はじめに子どもありき』実はまだ読んだことなくて注文。

Tさん 片方では、「道徳教育の強化」といってるのに、 片方では、「国立大学の文科系学部を廃止」? それこそ、あんたらが一番、戦後民主主義の悪弊と批判してる、日本の古来よりの美風を損なう拝金主義ちゃうん? あんたらが、拝金主義ちゃうん? この記事…

アクティブラーニングとしての「ルカーワ型テスト」のススメ

越境する教育学の創成: 子どもがテスト好きなる、摩訶不思議なルカーワ型テストのススメ:2015.6.24